(鮨・ランチ)みこ鮨@東京都新橋 9種類の馬糞ウニを食べ比べ ウニパラダイス

和食
スポンサーリンク
スポンサーリンク

新橋にあるうに専門のみこ鮨さんに行ってきました。ここではいろんなうに業者の雲丹が楽しめる雲丹好きにはたまらないお店です。今回は雲丹パラダイスと鮨がセットとなったみこ鮨さんのお鮨をブログで紹介したいと思います。

 

みこ鮨

いろんな種類のうにが楽しめる新橋にあるお寿司屋さん。
住所は非公表ですがグーグルマッには場所がのっていますのでGoogleマップをたよりに行くといいでしょう。
食べログ等からの予約だとうにパラダイスのコースしか選べませが、席だけ予約してアラカルトを注文することもできます。


みこ鮨他にも、いろんなお店が新橋周辺で営業されています。

アラカルトメニュー

アラカルトだと↓の様なメニュー そでいか220円から雲丹各種880円までありますが、基本的にかなりリーズナブルです。
行った日はうにの種類(仕入れメーカー)多く9社のウニがあったので2貫全種類 18貫いただくのもいいですね15800円円もいいですね。

料理の紹介

ウニパラダイスコース 15000円(税込み)

馬糞うに 四種類
カネシン水産(ロシア)、銀二郎(アメリカ)、小川水産(カナダ)、倖栄水産(ロシア)の馬糞うにです。味はそれぞれ違いますが、すべてで馬糞ウニらしい濃厚なうま味が楽しめます。

そでいかと鮪とウニの細巻
柔らかなそでいかの食感、マグロとウニをあわせたものもなかなか美味しい。

鯛 塩レモン
少し炙った香りと鯛の旨み。シャリは柔らかめ

鰤(北海道)
北海道産の鰤、もはやぶりは北海道で取れるものになったんですね。


柔らかな鯵、味の香りは弱め。


こちらも少し炙った鰆。香ばしさと鰆のうま味、柔らかな食感を楽しむ。

車えび
すこし小ぶりな車海老、ブリっとした食感

赤貝
なかなかいい赤貝で、赤貝固有の香りがよい

ホタテ炙り
食感あるホタテ、海苔の手巻きでいただく

いくら
冬ならではの成熟いくらでかなり皮が硬いですね。

うにパラダイス

全9種類の馬糞うに、ここまでそろうと圧巻ですね!
左から、横道の塩水うに、銀次郎、特選、角上(かくしょう)、倖栄水産、マルマサ、小川、カネシン水産、秋山水産の9種類
全て馬糞雲丹。

 

うに9貫を一気に食べていく、そんな贅沢な体験ができるのはとっても貴重


赤身

中トロ

穴子
甘いタレがいい

 

感想・お店情報

感想

うにパラダイスコースに日本酒(七賢)をいただいて16000円ぐらい。今回は9社ものうに業社の馬糞うにが楽しめる楽しいランチでした。なかなかここまでいろんな種類のうには楽しめませんからね、本当にありがたいお店だと思います。個人的には通常のにぎり鮨とセットになったうにパラダイスもいいですが、一貫880円のうにを18環(9種類×2貫づつ)の方が満足度高い気がします。
今は予約も取りやすいのがありがたい。
次回は席の予約をしてウニばかりを攻めに行きたいと思います。

お店情報

店名 みこ寿司
公式HP https://twitter.com/mikosushi2021
TEL
住所 東京都港区新橋4-14-6 第二西欧ビル 2F
定休日
営業時間 月・火・水
12:00 – 16:00、17:00 – 21:00
木・金・土・日
12:00 – 16:00、17:00 – 23:00
カード 可(現金使用不可)

タイトルとURLをコピーしました