自由が丘にあるイタリアンluogo(ルオーゴ)さんに行って来ました。前回行った時に夏の鮎を使った料理はスペシャリテだとお聞きし、是非とも行ってみたいと思っているなか、ランチですが行く機会ができたので行って来ました。2回目、鮎に対する期待が高いなかで、それを上回る素晴らしいランチ、本当に素晴らしいランチでした。今回はそのルオーゴさんでいただいた鮎のAOP(アーリオーリオパスタ)を含むランチについてブログで紹介したいと思います。
前回訪問時のブログ
まずはlougoさんについては前回おうかがいした時のブログをご覧ください。
(場所やお店について記載しています)

料理の紹介
メニュー
2025年夏 鮎パスタ含むランチコース
料理
群馬 ほさか農園玉蜀黍 クルトン
甘み強いとうもろこしと自家製クルトンの旨み
ほんのり冷たさを感じる程よい温度感。
長崎 穴子 からすみ ハーブ
太刀魚の炙り旨みありもちもちした食感が良い
ハーブに新生姜 スプマンテのカラスミが一体となり口中に旨み広がる
函館 帆立 ベニエ ヴォンブラン
北海道産の帆立のベニエ
ビールの生地はカリカリとした食感。
白ワインベースのブォンブランと帆立の甘み、濃厚なチーズの融合が素晴らしい
岐阜 天然鮎 AOP
高原川の天然鮎を使用したアーリオオーリオパスタ。鮎の肝などもソースにいれており、ほろ苦さと旨みが一体化したパスタ。
上に散りばめられたルッコラと鮎のうまみの旨みを吸収したパスタは素晴らしい。
夏でもその日の収穫によって出せない日もあるらしく本当にラッキーな日でした。
岐阜 飛騨牛 炭火
内ももの炭火焼き。
表面は炭火でカリッと焼きながら中は絶妙な火入れが素晴らしい。
付け合わせはズッキーニとヤングコーン
飛騨牛の旨みと夏野菜の甘み、特製のソースと塩でいただく素晴らしさ。
パッションフルーツ グレープフルーツ
パッションフルーツのパンナコッタにグレープフルーツグラニテ。
今までのコースをここちよくリセット
コーヒー
最後は明日コーヒーで締める
感想・お店情報
感想
ランチコース7700円にペアリングハーフ5300円をいただいて13000円ぐらい。
とうもろこしの冷製スープから始まり太刀魚とハーブ、帆立のベニエ、鮎のAOP、飛騨牛の炭火焼き、パッションフルーツのパンコッタまでコースの流れ、一品一品素材と精度高い塩味や火入れの技、本当に素晴らしいランチコースだったと思います。
前回来た時に是非とも夏の鮎の季節に来てみてくださいとの事でうかがったのですが、期待を裏切らずその期待を超えるコース料理の本当にすごいイタリアンでした。
今回は二回の訪問でかつ鮎を楽しみにしていてかなり自分の中でハードルが上がっているなと思いながらもそれを軽く上回る素晴らしい料理の数々は本当にすごい事だと思います。
ワンオペで行う料理は無駄な動きがなく泥谷シェフの料理を作る動きを見ているだけでも楽しいものです。
ゲストは地元の常連さんも多く、地元に愛されているお店であることを感じます。
季節を感じる素晴らしいイタリアン「luogo(ルオーゴ)」また次回訪れる機会を楽しみにしつつ
素晴らしいランチのブログを終わりたいと思います。
ありがとうございました。
お店情報
店名 | luogo(ルオーゴ) |
公式HP | luogo(ルオーゴ)公式HP |
TEL | 090-5005-7574 |
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-23-2 DEAR自由が丘 1F |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 月・火・木・金 18:00 – 21:00 土・日 ランチ12:00 – 14:30 ディナー18:00 – 21:00 |
カード | 可 |