松山空港にある「かどや」で宇和島鯛めしをいただきました。宇和島鯛めしは、鯛の刺身を卵黄を加えた出汁でいただく愛媛の郷土料理。愛媛に行ったら一度は食べたい料理です。かどやは宇和島鯛めしの人気店ですが、松山空港でも気軽にいただけます。今回はこのかどやでいただいた宇和島鯛めしについてブログで紹介したいと思います。
かどや(鯛めし) 松山空港店
「かどや」は、1955年に愛媛・宇和島の駅前通りでわずか5坪の駅前食堂として創業した老舗の郷土料理専門店です。創業以来、「今日を生きる力を支えたい」「明日の笑顔と豊かさをつくりたい」という理念のもと、地域と人々を食で支え続けてきました
その後、1962年に「有限会社かどや食堂」となり、1987年に社名を「有限会社かどや」、1996年より多彩な業態展開へ。東京・西麻布や松山市内などにも出店し、地元の伝統的な味わいを都市圏にも広めています。
松山空港店は2014年12月、ターミナルビル2階に郷土料理店「鯛めしかどや」としてオープン。宇和島名物「宇和島鯛めし」をはじめ、「さつま」「じゃこ天」といった南予を代表する郷土料理を提供しています。
営業時間は10時~19時30分(L.O.19時)、出発前に気軽に郷土の味を味わえるスポットです。
メニューの看板は「宇和島づくし鯛めし膳」。新鮮な鯛の刺身を専用タレに漬け、ご飯にのせて卵と出汁をかけて味わう独特のスタイルで、地元の伝統が息づく一皿です。
場所・アクセス
松山空港の2階、飲食店街にあります。
大きなお店なのですぐにわかりますよ。
メニュー
今回いただいたのは
宇和島伊達真鯛の鯛めしとさつま汁(とろろ)のセット
名物が一度に食べられるお得なセットです。
その他、宇和島鯛めし 1980円
宇和島づくし鯛めし膳 2600円
アラカルトもいただけます。
店内
店内は落ち着いた雰囲気
鯛めしをさっと食べる以外に、アラカルトでゆっくり過ごすのもいいと思います。
料理の紹介
さくらひめ膳 2680円
セットには鯛めし、さつま汁がセットになった定食
ご飯は2種類あり、鯛めし用の白米(右上)、さつま汁用麦飯(真ん中)があります。
鯛めし、さつま汁用の説明書があるのでそれをたよりに食事をいただきます。
鯛めし
鯛の刺身を生卵が入っているだし汁の中に入れていただきます。
鯛は宇和島方面の伊達真鯛という養殖の鯛。
だし汁の中に刺身を入れていただくので、すこし脂がのったぐらいの養殖鯛の方が合う気がします。
ご飯の上にのせてもしっかりと出汁と鯛の味が味わえる一皿。
なかなか美味しいです。
さつま汁
とろろを使用した郷土料理。
麦みそと薬味を麦飯でいただきます。
麦飯にたぷっりとかけていただきました。
するするっと入る感じでいただけます。
感想・お店情報
感想
さくらひめ膳をいただいて2680円
宇和島名物の鯛めしとさつま汁がいただけ、郷土料理を手軽にいただけます。
鯛は伊達真鯛で脂がしっかりとのっていて、しっかりとした出汁醤油とよく合うと思います。
さつま汁はとろろが入った麦みそと薬味が香るさらっといただける郷土料理。
かどやは松山市内にたくさんありますが、松山空港でも食べることができるので、松山市内では別の物をいただいて、最後の松山空港で宇和島鯛めしをいただくのがいいかなと思います。
お手軽に郷土料理がいただけるありがたい存在です。
ありがとうございます。
お店情報
店名 | かどや 松山空港店 |
公式HP | かどや 松山空港店HP |
TEL | 089-965-4600 |
住所 | 愛媛県松山市南吉田町2731 松山空港ターミナルビル 2F (2階) |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 10:00 – 19:30 L.O. 19:00 |
カード | 可 |