2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その6 桜島一周ドライブ

ブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2日目は桜島と妙見石原壮を中心に観光予定で、さらに時間あれば仙厳園に行く予定です。

5:30起床
ホテルから鹿児島市内を眺める。
まずは城山へ行ってきます。
s2018kagoshima0780

6:20 西郷洞窟
最初に行ったのは前回の鹿児島旅行で車窓からしか見れなかった西郷洞窟。
朝いちだとひっそりとしていて、ゆっくりと見学できます。
s2018kagoshima0791
s2018kagoshima0802
s2018kagoshima0796

城山展望台
次に行ったのは城山展望台。
こちらは西郷洞窟とは正反対で、朝早いくとラジオ体操のご老人たちで人だらけです。
s2018kagoshima0834

昨日噴火したので、火山灰によりかすんで見えます。
s2018kagoshima0819
s2018kagoshima0814

いよいよ桜島にわたるために桜島フェリーへ行きます。
桜島フェリー
鹿児島市と桜島を15分で結ぶフェリー。
なんとピーク時間帯は15分間隔、さらに24時間運航というすごいフェリーです。
運賃は 大人160円 小人(1歳から小学生)80円
車の場合は 全長3~4m 1150円  4~5m  1600円
です。
ヴィッツは1150円でした。
運賃は行も、帰りも桜島側で支払います。
s2018kagoshima0839
s2018kagoshima0840
いよいよ桜島へ出港です。
s2018kagoshima0853

船内はこんな感じ。
s2018kagoshima0859

立ち食いソバ屋もありました。
s2018kagoshima0860

15分後には桜島到着です。
s2018kagoshima0875

桜島フェリー出口をでてすぐにあるローソン。
ここでお茶を買って、桜島一周スタートです。
s2018kagoshima0876

桜島
姶良カルデラの南縁付近に位置していて、2.9万年前のカルデラ巨大噴火の3千年ほど後に誕生した活火山です。
2018年6月時点でなんと噴火数120回超え、噴火警戒レベル3。
しかし、山には入るのは規制ありますが、普段の桜島生活にはまったく問題なし。
こんな噴火ばかりする島ですが5000人もの方が住んでいるすごい火山島です。

桜島一周
せっかくレンタカーがあるので、今回は桜島一周することを計画しました。
桜島一周は約36KM程度
ただ、いろんなところを立ち寄りながら一周すると、実際は50KMほど走っていました。いろんな所に立ち寄りながらの桜島一周の所要時間は約2時間半。
ご参考までに。

今回桜島に到着したのが、7時15分だったのでビジターセンターも開いておらず、まずビジターセンターにいくのではなく(反時計回り)、時計周りで一周しました

桜島自然恐竜公園(さくらじましぜんきょうりゅうこうえん)
住所:〒891-1419 鹿児島市桜島横山町
桜島港からの距離:700m(丘の頂上なので徒歩はかなりしんどい)
お勧め度 ★

まずは桜島恐竜公園。
丘の上にある公園で、恐竜のモニュメントが公園のあちらこちらにあります。
しかし早朝だったこともあり、だれもいませんでした。
s2018kagoshima1073
モニュメントはこんな感じです。
s2018kagoshima1061

s2018kagoshima1071
s2018kagoshima1066

湯之平展望所
住所:〒891-1418 鹿児島市桜島小池町1025
展望所:見学自由、売店:9:00〜17:00
桜島港からの距離:8km

桜島の4合目にある一般の人が登るうえでは最高峰の場所です。
車だと簡単にアクセスできます。
桜島には、昭和火口と南岳山頂火口があり、2009年以降に噴火活動しているのは昭和火口です。湯之平展望所が近いのは南岳山頂火口です。
s2018kagoshima0881

春から夏にかけては西向きの風が吹いているので、火山灰が降り積もっていました。
s2018kagoshima0882
雪が降り積もるように火山灰が道を埋めます。
s2018kagoshima0919

火山灰により視界が悪く、曇った感じの桜島でした。
s2018kagoshima0888

昭和火口からは絶え間なく水蒸気が吹き上げています。
ここに来ると地球が生きていることを肌で感じることができます。
s2018kagoshima0887
s2018kagoshima0897

風に吹かれて火山灰が流れていきます。
これはこれで普段見る光景ではないので、新鮮です。
s2018kagoshima0910

 

黒神埋没鳥居(くろかみまいぼつとりい)
住所〒891-1401 鹿児島市黒神町(黒神中学校横)
桜島港からの距離:18km

湯之平展望所の次は、大正3年の大噴火の火山灰で埋没した、黒神埋没鳥居を見に行きます。桜島のほぼ東部にあります。
展望所からは寄り道しなければ約20分程度で到着します。
s2018kagoshima0955
s2018kagoshima0954

今でも噴火に備えて退避壕があります。
やはり桜島は生きているんですよね。
s2018kagoshima0953

s2018kagoshima0956

埋没した鳥居
噴火のすごさを感じるスポットです。
s2018kagoshima0964
s2018kagoshima0959

風下から桜島を見るとクリアに山肌が見え、さらに昭和火口からの水蒸気が出ているのがよく見えました。
s2018kagoshima0987

有村溶岩展望所(ありむらようがんてんぼうしょ)
住所 〒891-1545 鹿児島市有村町952
桜島港からの距離:11km
次に来たのが島の南部にある、有村溶岩展望所。
桜島南岳の麓に作られた展望所です。風向きが西向きだったので、こちらも噴火による火山灰の影響を受けることなく、クリアーに桜島を見ることができます。
s2018kagoshima0998

展望所までの遊歩道には溶岩がいたるところにあります。
s2018kagoshima1001

展望所側にいかず、錦江湾を一望できるところへの遊歩道もあります。
今回は時間がないのでパス。
s2018kagoshima1022
s2018kagoshima1017

展望所
噴火時の噴石を防ぐことができるような厚い天井をもつスポットもあります。
s2018kagoshima1047
クリアーに見える桜島は本当に荒々しく、美しい。
s2018kagoshima1015
ほんとすごい山ですよね。
s2018kagoshima1008

 

赤水展望広場・叫びの肖像(あかみずてんぼうひろば・さけびのしょうぞう)
〒891-1420 鹿児島市桜島赤水町
桜島港からの距離:2km
次は、桜島港近くまでもどり、叫びの肖像がある赤水展望広場へと行きました。
s2018kagoshima1134
展望所としては、他に比べるとこじんまりとした展望所です。
s2018kagoshima1108
s2018kagoshima1116

ただ、ここには叫びの肖像があります。
叫びの肖像とは、2004年8月21日に開催された、長渕剛さん桜島オールナイトライブを記念して作られたものです。
s2018kagoshima1123
s2018kagoshima1125
この広場、錦江湾に向けて人で埋め尽くされて、オールナイトライブをしたそうです。確かに、伝説と呼ばれるにふふさわしいライブですね!
s2018kagoshima1138

桜島ビジターセンター

住所 〒891-1419 鹿児島市桜島横山町1722-29
099-293-2443
時間
9:00〜17:00
無休 無料
桜島港からの距離:700m

桜島一周最終地点は、桜島ビジターセンター。
桜島の事が丁寧に説明されていて、本当に勉強になります。
s2018kagoshima1081
s2018kagoshima1096
この様に最近噴火しているのは、昭和火口。
これもこのビジターセンターで知ることができました。
s2018kagoshima1095

(桜島一周感想)
桜島一周36KMをいろんな所に立ち寄り、結局52KMほどドライブしました。所要時間は当初1時間半ぐらいを予定していたのですが、結局2時間半ぐらいかかりました。この後、仙厳園→妙見石原壮へ行く予定だったのですが、予定を変更してそのまま妙見石原壮へ行くとにしました。
ただ、予定を変える価値あるぐらい桜島の雄大な大自然を肌で感じることができ、とっても貴重な体験ができたと思っています。
レンタカーで旅しているなら、約3時間ぐらい時間をかけて桜島一周はいかがでしょうか?

 

タイトルとURLをコピーしました