高知日帰り旅行のランチで「萩の茶屋」に行ってきました。ここは、定食から高知の海の幸、焼肉までいただける食事処。ここに来るとだいたいの高知名物を食べることができます。そんな人気食事処「萩の茶屋」さんでいただいた料理をブログで紹介したいと思います。
お食事処 萩の茶屋
公式HP
高知県土佐市宇佐町に位置する「萩の茶屋」は、創業約50年の歴史を持つ人気店。
漁師町として知られる宇佐の雄大な太平洋を望むロケーションにあり、地元の新鮮な海の幸を相談した貝焼きや刺身、さらに焼肉や中華料理など、多彩なメニューがいただけます。
特に、生け簀から取り出したアサリやハマグリ、サザエ、ナガレコ、長太郎貝(ヒオウギ貝)などを網焼きで楽しんで貝焼きはなかなか都会では食べられないご当地グルメ。
一階のテーブル席、座敷席の他に2階もあり、主に予約の人は2階に行っていました。
高知に来たら是非ともうかがってみたいお店だと思います。
営業時間
17:00~21:30 LO20:30
土日祝 11:00~21:30 LO20:30
お店から見える、宇佐湾ののどかさがとてもいいお店です。
客席は1階にテーブルと座敷、2階にも座敷席がありかなりのキャパがあります。
店の入り口には、長太郎、サザエ、大貝、はまぐり等がたくさん。
これらは焼いていただくことができます。
場所・アクセス
高知駅から22Km くるまで約30分ぐらいの場所にあります。
目の前は宇佐湾の長閑な風景がとてもいいです。
萩の茶屋混雑状況
2月の日曜日ランチタイム時の混雑状況です
11:00(開店時間) 6組 20人程度待ち(1巡目でだいたいはいれす)
12:00 駐車場8割ぐらいうまる(待たずにお店に入れる)
席の半数は予約できるようになっているので、できれば予約した方がいいと思うが(1週間前で予約満席で予約できず)、予約するなら早めに(特に週末)、予約できなくてもお店に行くといいと思います。
9時40分ぐらい。
自分たち以外の車はありません。
12時ぐらいは写真のように駐車場がほぼ埋まる人気店です。
ただこの日曜日は駐車場は数台分は空がありましたよ。
メニュー
今回は下のメニューから以下を注文
イカ刺身 980円、小海老フライ 900円、タチ魚飯 600円、タチ魚飯定食 900円、親子丼 700円、カルビ 2人前 2700円、貝盛り合わせ 4300円ぐらい
料理の紹介
まずはオールフリー!
漬けタレは貝ようの酢をベースにしたもの(左薄い色)、焼肉のたれがあります。
イカ刺身 980円
透明なとれたてではないけど、アオリイカの様なねっとりかつ厚みある食感。
美味しい。
小海老フライ 900円
カリッとしたコロモにプリっとした海老。
美味しいエビフライ。
タチ魚飯 600円
アサリご飯がなかったので太刀魚飯。
薄味で上品な一皿。
タチ魚飯定食 900円
プラス300円で漬物、ゼリー、味噌汁、サラダ、小鉢2つつく定食にすることもできます。
親子丼 700円
懐かしい味の親子殿。
ほっとしますね。
カルビ 2人前 2700円
九州からの仕入れをメインとした牛肉。
特製ダレでいただくととても美味しい。
貝盛り合わせ 4300円
サザエ、ナガレコ(とこぶし)2個、大貝、はまぐり、長太郎などのセット。
高級貝の盛り合わせなので少し値が張りますが、是非とも注文したい一品。
ホタテの様な長太郎はとても美味。
サザエも嫌な味なくとても美味しかったです。
感想・お店情報
感想
上記をいただいて11800円ぐらい、食事の内容を考えるとリーズナブルにいただけました。
貝が4000円ぐらいしたので、貝をやめるとさらにリーズナブルになりますが、長太郎、大貝、サザエ、トコブシすべてがとても美味しかったので食べた方がいいと思います。
焼肉はカルピなのでやや脂が多いですが、脂の甘み感じる美味しい肉。
特製ダレもよくご飯ともよく合いました。
個人的には小エビフライが美味しかったな。
カラッと揚げた衣に、ぷりぷりのエビはかなり満足ができた一皿でした。
今回担当してくれた接客のお母さんがとても感じよく、田舎での心穏やかかなとても素晴らしい時間を過ごせたと思います。
我々観光客が食べるような、貝焼き、焼肉などもありますが、定食やチャーハンまでいただけ、ふらっと定食のみを食べにくる地元のお客さんも多くいました。
土佐にある美味しい食事処「萩の茶屋」。
とても美味しかったです。
ありがとうございました。
お店情報
店名 | 萩の茶屋 |
公式HP | https://www.haginochaya.com/ |
TEL | 088-856-1908 |
住所 | 高知県土佐市宇佐町宇佐2739 |
定休日 | 火・水 |
営業時間 | 平日 11:00~16:00 LO15:00 17:00~21:30 LO20:30 土日祝 11:00~21:30 LO20:30 |
カード | 不可(現金のみ) |