六本木に行った時、中華の名店「隼(トシ)」の遺伝子を受け継ぐ、六本木のアラカルト中華「私房菜 吉田」に行ってきました。「好きなものを好きなだけいただく」というコンセプトを持ちとても幸せになれるお店だと思います。今回はこの私房菜 吉田でいただいたディナーについてブログで紹介します。
私房菜 吉田
六本木の隠れ家中華「私房菜 吉田」(2024年11月21日開店)は、名店「隼」の姉妹店としてオープンした広東・香港料理のアラカルト専門店です。六本木駅から徒歩5分、ヒルサイドパレス1Fに位置し、カウンター6席・テーブル14席の落ち着いた空間で六本木の喧騒とから少し距離をおいて食事を楽しむことができます。
看板メニューは「鳩の香り揚げ」(前日予約制、6,600円/羽~)、“ペキチキ”や霧島黒豚チャーシューなどで素材の良さを活かした本格中華が楽しめます。
30~40種の定番メニューが2ヶ月ごとに入れ替わり、新たな味との出会いも楽しめます
広東料理の美味しさをカジュアルに体験したい方や、アラカルト中心のスタイルで、自分好みの一皿を楽しみたい方におすすめです。
場所・アクセス
東京メトロ 大江戸線 六本木駅から徒歩2分程度(ホームから地上に上がるまでの方が時間がかかるかも。。。)
東京ミッドタウンから徒歩4分程度、レジデンス棟の近くのにお店はあります。
ミッドタウンからレジデンス棟へ向かいます。
木々が美しいですね。
坂を下った場所にお店がりますよ。
下は、名店「隼(とし」です。
ガラスが多くあり解放感ある店内。
テーブルの木の温もり、清潔感もとてもいいと思います。
料理の紹介
グランドメニューの他におすすめメニュー(訪問日6月)
今回は
北海道ジェットファームのアスパラ炒め 塩
宮崎県産霧島黒豚のチャーシュー ハーフ
麻婆豆腐(ハーフ)→おみくじが当たりお店からサービス
空芯菜の強火マーライジャン炒め
マーライジャン海鮮炒飯
をいただきました。
ハートランド 950円
今回はハートランドに青島プレミアムのビール攻めで食事をすすめました。
個人的にはハートランドがすごく料理にあっていたと思います。
ペキチキ 1本990円
山梨の信玄鶏の皮を北京ダックの様にカリッと焼き上げ北京ダックの様にいただきます。
甜面醤の心地よい甘さと信玄鶏の皮目の旨味。
本物の北京ダックにも負けない美味しさだと思います。
北海道ジェットファームのアスパラ炒め 塩 2420円
アスパラ専門の北海道ジェットファームのアスパラ。
適度な食感と食べた後に広がるアスパラの旨味が素晴らしい一皿。
アスパラの旨味をダイレクトに味わいたいなら塩がいいですね。
宮崎県産霧島黒豚のチャーシュー 3300円(写真はハーフ)
霧島黒豚を使用したチャーシューは、肉厚でうま味がすごい。
表面のはちみつと肉の脂の甘みが最高に融和する。
それに合わせるのはシェリー オールド・ハーヴェスト ミディアム ソレのシェリー酒。
口に広がるチャーシューの脂の甘みにシェリー酒の程よい酸味と甘みがチャーシューの旨味をさらに広げる。
これはすごい!
チャーシューだけでも特筆すべき美味しさ。
シェリー酒と合わせるとさらに素晴らしい料理へと変化。
本当に美味しい叉焼でした。
麻婆豆腐(ハーフ)
実はLINEのウェブ注文でのおみくじで当たった一品。
お店からのサービスとしていtだきました。
花椒が効いた本格四川スタイルでクセになる味。
程よい辛さはご飯と絶対に合う一皿。
その他、ビールともよく合い、どんどん飲んでしまいます。
空芯菜の強火マーライジャン炒め 1980円
空心菜をマーライジャンで炒めた一皿。
麻辣醤(マーラージャン)とは四川風の辛味調味料で、唐辛子や花椒(ホワジャオ)、エビみそやじゃこを使った魚介の風味でいただけます。
マーライジャン海鮮炒飯 2420円
しめはマーライジャンを使用した海鮮炒飯。
たっぷりの海老と米、レタスの食感が心地よい。
マーライジャンの旨味をまとった炒飯、美味しかったです。
感想・お店情報
感想
上記をいただいて13800円ぐらい。
隼のDNAを受け継ぐ料理を「好きなものを好きなだけたべる」、そしてこのお値段はかなりお得に思えました。
今回の料理では霧島豚のチャーシューが絶品、それにシェリー酒を合わせる素晴らしい料理でした。
シェリー酒とのペアリングは、シェリー酒のもつアルコール度数高い力づ良さと酸味感、それが紹興酒とワインとのペアリングのいいところをマッチングさせたような素晴らしいペアリング。
本当に美味しかったです。
カウンター席ではシェフの料理を作る姿を眺めることでき、調理するライブ感がよかった。
一流シェフの無駄のない動きは見ているだけでも楽しいものですよね。そんなライブ感ある触れる中、若いスタッフの堅苦しくなく少しほぐれた柔らかい雰囲気もとても良かったと思います。
気が付くと吉田お勧めをほとんど食べておらず、再訪しないといけないと心に誓いお店をでました。
六本木ミッドタウン近くにある「隼」の姉妹店 私房菜 吉田(シーフォンチョイ ヨシダ)。
とっても楽しく美味しい食事をいただけました。
ありがとうございました。
お店情報
店名 | 私房菜 吉田(シーフォンチョイ ヨシダ) |
公式HP | 私房菜 吉田公式インスタ |
TEL | 070-4004-3072 |
住所 | 東京都港区六本木4-4-2 ヒルサイドパレス六本木 1F |
定休日 | 土・日 |
営業時間 | 17:00 – 22:30 L.O. 22:00 |
カード | 可 |