かなり久しぶりに新宿センタービルB1にある「あるでん」亭さんに行ってきました。生クリームをほぼ使用しない本格的な「カルボナーラ」がいただけるお店として、20年以上前からアリタリア航空のクルーも愛したといわれるパスタの名店です。今回はこの「あるでん亭@新宿センタービル」についてブログで紹介したいと思います。

あるでん亭
スパゲッティ専門店「あるでん亭」は、1977年に銀座で創業しました。
SONYグループの多角経営のの中の一つのジャンルで、かつてマキシムドパリグループの中でソニーグループにも属していたお店です。
かつての店員さんからは、パスタをゆでる機械はSONYのエンジニアがつくったと聞いた記憶があります。
現在はジローレストランシステム株式会社となり今に至ります。
公式HP


場所・アクセス
新宿駅から450m 徒歩10分弱の新宿センタービルMB1Fにお店はあります。
センタービルの感じは自分がよくあるでん亭に行っていた20年前とほぼ変わらないですね。
変わりゆく新宿の中でなにかタイムスリップした感じになります。

メニュー
カルボナーラ1380円、アンチョビきのこ1380円、ロレンツァ1580円
通常は110g、ミニ70g(-50円)、大盛180g(+300円)、2倍盛り(+500円)
の量が選べます
今回はここから、アンチョビきのこ1380円、和風明太子1380円、センタービル45周年限定メニュー炙りカマンベールと舞茸のクリームミートソース1680円
をいただきました。

料理の紹介
アンチョビキノコ 1380円+ベーコントッピング250円
個人的にいつもお願いしていたのがこのアンチョビキノコかカルボナーラ。
今回はベーコンをトッピングしました。
1.6mm程度の太めのパスタにカリッと焼かれたアンチョビ風味のキノコがベストマッチ。

キノコのうまみ、アンチョビの風味、そしてパスタとアンチョビからくる塩味の一体感が素晴らしいですね。

20年以上前から変わらない味、本当に素晴らしいですね。

和風明太子 1380円
明太子にバターのシンプルなたらこパスタ。
定番ながらこちらも美味しいですね。

センタービル45周年限定メニュー炙りカマンベールと舞茸のクリームミートソース1680円
センタービル45周年の限定メニューです。
炙ったカマンベールにミートソース、クリームソースのパスタで思った以上にクリーム感が強いぱすたです。

ミートソースと生クリームが思った以上に優しい味となります。
個人的にはやっぱりアンチョビキノコかカルボナーラがいいかな。

感想・お店情報
感想
上記にグラスワインをいただいて5000円弱。
やっぱりアンチョビキノコが美味しいかったですね。
太めのパスタに、カリッと焼かれたキノコとアンチョビの風味、本当に最高なパスタだと思います。
お店の雰囲気はよく行った20年前と変わらない感じ(ちょっと謎の外国人写真が減ったかな)。
行った日は休日の18時と新宿では人が少ないはずの時間でしたが、並ぶことはなかったですが満席。
さすが人気がありますね。
新宿にあるパスタの名店あるでん亭、是非とも行ってみてください。
お店情報
| 店名 | あるでん亭 新宿センタービル店 |
| 公式HP | |
| TEL | 03-3349-0384 |
| 住所 | 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル MB1F |
| 定休日 | 不定休 |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 21:30 L.O. 21:00 日・祝日 11:30 – 20:00 L.O. 19:30 |
| カード | 可 |

