東京都の町屋にある今川焼きの博多屋さんに行ってきました。町屋駅すぐにあるこのお店は今川焼きが1個160円。食感ある生地にたっぷりの餡子が特徴の今川焼きがいただけます。今回はこの博多屋さんについてブログで紹介したいと思います。

博多屋
荒川区町屋にある「博多屋」は、昭和27年(1952年)創業の今川焼専門店です。都電荒川線「町屋駅前」停留場のすぐそばにあり、京成線や千代田線からも徒歩圏内という便利な立地で、地元の人々だけでなく訪れる人々にも親しまれています。

看板商品は、1個160円(税込)の今川焼。北海道・富良野産の小豆を使用した粒あんをたっぷり包み込み、外は香ばしく中はふっくらと仕上げています。甘さ控えめで食べやすく、1つでも満足感のあるサイズ感が特徴です。
メニューは粒あんのみとシンプルながら、その完成度の高さで長年支持を集めてきました。

店はテイクアウト専門で、購入後にその場で頬張る人や自宅用にまとめ買いする常連客の姿が絶えません。地元で70年以上愛され続ける理由は、価格と品質のバランス、そして安定した味わいにあります。町屋エリアを訪れる際には、歴史ある博多屋の今川焼を一度味わってみる価値があります

場所・アクセス
千代田線、京成の町屋すぐにあります。
駅前ながらなんとなくこぢんまりとのんびりしている下町を感じる場所ですね。

料理の紹介
今川焼き
一個160円の今川焼き。
持つとどっしりとした重みを感じます。


中を割るとたっぷりの粒あん

皮はもっちりとしていて食感がよい。

たっぷりの粒あんも甘すぎず、でもしっかりと甘みを感じる素晴らしいもの。
とても美味しかったのでお土産に3つ買って帰りました。

感想・お店情報
感想
今川焼きを食べて160円。
博多屋さんの今川焼きは美味しいですね。
人気も納得の今川焼きでした。
とっても美味しかったのでブログに書きました。
ありがとうございました。
お店情報
| 店名 | 博多屋(はかたや) |
| 公式HP | ━ |
| TEL | 03-3892-2616 |
| 住所 | 東京都荒川区荒川7-50-9 センターまちや 1F |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
| 営業時間 | 11:00-19:30 |
| カード | カード不可 現金のみ |
