【うなぎ・ランチ】炭焼き鰻 かわ富士@神奈川県藤沢(善行近く) うな富士出身の大将が焼く地焼のうなぎ

和食
スポンサーリンク

神奈川県藤沢駅から車で20分ぐらい北側に行った所にあるかわ富士さんでひつまぶしをいただきました。名古屋の名店うな富士から独立した店主が焼きあげる地焼きのうなぎはカリッとしていて名古屋でいただくひつまぶしそのものとても美味しい鰻でした。今回はこのかわ富士さんでいただいたひつまぶしのランチについてブログで紹介したいと思います。

 

かわ富士@藤沢

かわ富士公式 インスタ

2023年8月5日、「炭焼き鰻 かわ富士」は神奈川県藤沢市石川のめぐみビル1Fにオープンしました。店主の河原亮氏は、名古屋の名店「うな富士」で焼き手としての経験を積んだ人物で、独立を決めてこの地で炭火焼きうなぎ専門店を始めています。
うなぎの焼き方は「関西風地焼き」が特徴で、背開きにして頭を落とし、長いまま直火で香ばしく焼き上げるスタイルを採用しており、中部圏の伝統を継承する姿勢が評価されています。

店内はカウンター9席とテーブル8席の合計17席。禁煙で、スシロー藤沢石川店の向かい側(かわ富士側ではありません)に6台分の駐車場があり、車利用にも対応可能です。

営業時間は月・木・金・土・日曜日の11:00〜14:00(ラストオーダー13:30)、夕方17:00〜20:00(ラストオーダー19:30)。火・水は定休日です。
価格帯はランチ・ディナーともに4,000〜5,000円前後。特上ひつまぶしやうな重などがメニューに並び、鰻の皮が香ばしく、身にふっくらとした食感が残る焼き上がりとして口コミ評価も高いです。

場所・アクセス・駐車場

場所

最寄り駅は小田急江ノ島線の善行駅(ぜんぎょうえき)ですが、そこからも2.4KM。
辻堂駅から4.7KM、藤沢駅から6.3KMと車で行くのがいいと思います。

 

かわ富士 駐車場

かわ富士の駐車場は、お店前の交差点対角線にあり、6台分あります。

初めて行く人は分かりにくいとおもいますので、下を参考に行ってみてください。

かわ富士から見た駐車場(交差点の対角線側です)

駐車場は6台。
道側に停めましょう。

 

混雑状況

土曜日11時15分(開店11時)
先客4組。

直前に予約をしていきましたが、予約しなくても入れました。
これからますます人気がでると思うし、時期によっては満席もあり得ますので電話で予約がいいと思います。

 

料理の紹介

メニュー

メニューは以下

上ひつまぶし(1尾) 4900円
特上ひつまぶし(1.5尾) 6600円
上うな重 (1尾) 4800円
特上うな重 (1.5尾) 6500円

今回はここから

上ひつまぶし(1尾) 4900円
肝焼き 1200円

を注文しました。

 

料理

肝焼き 1200円
肝が6個
自焼きで焼かれた肝、表面はキャラメリゼの食感。弾力のある肝がうまい。

 

上ひつまぶし 4900円
注文してから25分 ひつまぶしがきました。

地焼きで焼かれた鰻はツヤツヤでとても美味しいそう。

口に入れるとカリッとした表面の焼きに溢れ出る鰻の旨み。
地焼きの魅力がつまった味わいが楽しめます。

鼻から抜ける鰻の旨みが味わえます。

感想・お店情報

感想

肝焼きと上ひつまぶしをいただいて6100円。
肝焼きも上ひつまぶしもどちらも地焼きらしい香ばしさと広がる香りがとても良い鰻でした。
特にひつまぶしは表面がカリカリ、柔らかな肉の食感、鼻から抜ける鰻の香りが素晴らしいひつまぶしだったと思います。
うな富士出身のお店ですが、鰻の質、旨みそれぞれうな富士に負けない美味し物でした。
次回は1.5尾分が入っている特上をいただきたいですね。ひとまわり大きな器に入ったひつまぶしは存在感がすごい!
絶対に次は特上をいただきます。
本格的な地焼きのうなぎが湘南地区で食べられるのはありがたい存在です。
藤沢駅からは少し離れていますが、駐車場も完備ですし車で行くといいと思います。
とても美味しい地焼きのひつまぶしがいただける「かわ富士」はとても美味しかったです。

お店情報

店名 炭焼き鰻 かわ富士
公式HP かわ富士公式 インスタ
TEL 0466-47-4848
住所 神奈川県藤沢市石川635-9 めぐみビル 1F
定休日 火曜日、水曜日
営業時間 (ランチ)11:00 – 14:00 L.O. 13:30
(ディナー)17:00 – 20:00 L.O. 19:30
カード カード可

タイトルとURLをコピーしました