(鮮魚料理・ランチ)活魚料理 びんび家(びんびや)@徳島県鳴門 しめたての鮮魚がいただける鳴門の人気店

和食
スポンサーリンク

鳴門にある人気海鮮店「びんび家」に行って来まいした。ここは締めたてのブリブリした食感の刺身がいただける鳴門の人気店です。今回はびんび家でいただいたランチについてブログで紹介したいと思います。

活魚料理 びんび家

活魚料理びんび家公式HP
徳島県鳴門市北灘町に位置する 活魚料理 びんび家 は、1970年4月創業の老舗海鮮食堂。「びんび」とは徳島弁で「ピンピン跳ねる新鮮な魚」を意味し、その名の通り瀬戸内海の新鮮魚介を存分に味わえる名店です。
地元で獲れたハマチやイカ、タイなどを使った刺身盛りや天ぷら、煮魚、釜飯「びんび飯」など多彩な海鮮料理が楽しめ、平日昼前から行列ができるほどの人気ぶりです。

全92席・座敷あり・駐車場完備、予約不可のカジュアルな食堂スタイル。

営業時間は平日9:00〜16:00(L.O.15:30)、土日祝は9:00〜21:00(L.O.20:30)と通し営業となっていますが、行った日(平日)は14:55でオーダー終了(閉店)となっていました。
ギリギリに行くのはリスクあるので早めの訪問がいいと思います。

場所・アクセス

JR鳴門駅から10キロほど離れています。車で行くのが必須のお店です。

お店は道に面しており、迷うことはないと思います。

約40台分の駐車場
行った日は閉店間際だったので駐車場もガラガラですが、通常は常に満車となっています。

 

料理の紹介

メニュー

今回はここから

刺盛定食 2000円
天ぷら盛り合わせ 1200円
蛸飯 700円

をいただきました。
その他も単品で美味しそうなメニューが並ぶので、いろいろなものを食べたくなりますね。

料理

刺身定食 2000円
サーモン、はまち、マグロ、シマアジ、鰹、ゲソ、イカ、蛸、鯛、いくら、わかめの茎
わかめ汁、ご飯がついた定食

脂ののりを考えると養殖物の活けじめをした魚だと思いますがご飯とはよく合う。

鰹はあっさりとしていますが魚の味はしっかりとします。

マグロも鰹も赤身部分で本鮪の様な濃厚な旨みはないが、これだけ厚く切っていると旨みを感じることができる。刺身のカット方法が素晴らしい。

はまちもブリブリの食感、たっぷりの脂がのった感じがご飯によくあいますね。


わかめ汁
魚のアラ出汁でとった味噌汁に大量のわかめこれは美味い。

蛸めし 700円
ご飯の上にタコとグリンピースを置いた蛸飯。
ご飯に蛸の風味がほんのりうつっておりまずまず美味しい。

天ぷら盛り合わせ 1200円
海老、蟹、キス、さつまいも、インゲン、茄子、イカ、わかめ等が入った天ぷらの盛り合わせ。
普通の天ぷら盛り合わせだが、刺身定食の後に油ものが欲しくなるのでちょうど良い。

感想・お店情報

感想

刺身定食3つ、天ぷら盛り合わせ2つ、蛸飯をいただいて9400円(3000円強/人)。
この内容で一人3000円程度であるならばとてもお得だと思えます。
名物の刺身は生簀で泳がせている魚をすぐにしめるものなので、熟成した魚の様な旨みは少ないですが、ブリブリの食感と養殖ならではの脂の乗った魚がご飯とすごくあいます。
天ぷらも特筆するものはないですが、刺身の後はどうしても油ものが欲しくなるので絶対に注文した方がいいと思います。
今回行ったのは夏休み期間、金曜日の14時50分ぐらい。そんな昼のピークを過ぎたじかんでしたが、客入りは8割程度。その後もどんどん客が訪れて来て人気店であることを感じます。
お店自体は閉店16時となっていますが、この日のラストオーダーは14時55分ぐらい、ギリギリに行くと食べられない可能性ありますので14時30分ぐらいにはお店に行けるようにするといいと思います。
鳴門にある美味しい海鮮料理「びんび家」、美味しかったです。
ありがとうございました。

お店情報

店名 活魚料理 びんび家(びんびや)
公式HP 活魚料理びんび家公式HP
TEL 088-682-0023
住所 徳島県鳴門市北灘町粟田ハシカ谷20-2
定休日 不定休
営業時間 月・火・水・木・金
09:00 – 16:00 L.O. 15:30(行った金曜日は14:55閉店)
土・日・祝日
09:00 – 21:00 L.O. 20:30
カード 不可(現金のみ)

 

タイトルとURLをコピーしました