新橋にある人気店、「おまかせ寿司 すしのすけ」さんに行ってきました。ここは8800円という価格で本格的なおまかせ寿司が食べられる超人気店です。食事終了後には予約が取れるのですが、現在は約1年待ち。そんな「おまかせ寿司 すしのすけ」さんの食事についてブログで紹介したいと思います。

おまかせ寿司 すしのすけ
公式HP
2022年4月オープンのお店。
現在は新橋とマレーシアでお店を営業していて、マレーシア店が立ち上げメンバーの江見 奨(えみしょう)さんが営業しています。

場所・アクセス
新橋駅から徒歩1分の新橋ビル地下1階 39号室にあります。


店内は公式HPの写真の様にモダンな店内、ここで約20貫にわたる楽しい食事が繰り広げられます。

(出典:公式HP)
料理の紹介
三陸産めかぶ
コリコリした歯応え

カンパチ
肉厚でねっとり、柚子のすがすがしい香り

カツオ
自家製玉ねぎ醤油、オープンから続く定番の一品。

とうもろこしの冷製茶碗蒸し
出汁の香りととうもろこし

スズキの昆布しめ
肉厚なスズキ、昆布のうま味。

生しらす
ネットりした食感、新鮮なため嫌な感じが全くないうま味。

鯵
旨みがすごい島根の鯵。

竹生姜

伏見豆腐 山形だし
夏らしい一皿

シマアジ 4日熟成

メロンの浅漬け

マグロ赤身漬け
柔らかい赤身、夏らしいマグロの酸味。

中トロたたき
舌で溶けるマグロのうま味。すしのすけさんのシャリの良さが際立つ一皿。

しんのすけ丼
いくら、甘エビ、青森紫雲丹。いくらもウニもどちらも質の良いうま味。

鰻バーガー
蒸した柔らかいウナギを海苔と一緒にいただく。

ネギトロ
トロのたたきに大葉、玉ねぎを加えたネギとろ。

玉子

シジミ汁

穴子 塩
蒸し穴子、柔らかい食感の穴子を塩でいただく。

小玉スイカ
なんと!写真の撮り忘れ!!!
感想・お店情報
感想
おまかせのコース8800円に生ビール1杯、冷酒2杯飲んで10800円ぐらい。
お酒が冷酒もビールお660円とリーズナブルでありがたいです。
コースは夏らしい涼やかなもの、夏が旬のスズキ、穴子、雲丹がよかったです。
約20品にもわたる旬の魚をつかったおまかせの鮨はわくわく感ありとてもいいです。
また、新橋ビルの地下の雑居的な雰囲気とお店とのいい意味でのギャップがいいですね。
今予約すると来年8月になる人気店、季節を変えて行ってみたいと思います。
お店情報
| 店名 | おまかせ寿司 すしのすけ |
| 公式HP | https://sushinosuke.wixsite.com/website |
| TEL | ━ |
| 住所 | 東京都港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル B1F・39号室 |
| 定休日 | 無休 |
| 営業時間 | 17:00~23:00 三部制(17:00 / 19:00 / 21:00) |
| カード | カード可(現金不可) |

