ブログ

ブログ

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その6 桜島一周ドライブ

2日目は桜島と妙見石原壮を中心に観光予定で、さらに時間あれば仙厳園に行く予定です。5:30起床ホテルから鹿児島市内を眺める。まずは城山へ行ってきます。6:20 西郷洞窟最初に行ったのは前回の鹿児島旅行で車窓からしか見れなかった西郷洞窟。朝い...
ブログ

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その3 南薩摩観光(長崎鼻、たまて箱温泉、指宿)

知覧をだた後は、南薩摩をドライブしました。開聞岳標高924mの火山。薩摩富士とも呼ばれています。噴火は885年には大噴火を起こしており、また、2000年12月には噴気が観測されたそうです。長崎鼻まずは薩摩半島最南端の長崎鼻へ行ってきました。...
ブログ

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その1 旅の概要

2018年6月 西郷どんで盛り上がっている鹿児島へ一人旅に行ってきました。鹿児島というと「食材の宝庫」というぐらい、すばらしい食材がそろう県。そんな鹿児島を満喫するために、今回はレンタカーをかりて薩摩半島の長崎鼻まで行って縦断し鹿児島を満喫...
ブログ

2018年5月 南禅寺を散策

京都府左京区にある、臨済宗南禅寺派大本山寺院である、南禅寺を散策してきました。南禅寺京都五山、鎌倉五山の上におかれる別格扱いの寺院で、日本のすべての禅寺の中で最も高い格式を持つ禅寺です。三門石川五右衛門が「絶景かな!絶景かな!」という三門が...
ブログ

2017年8月 築地仲卸へ極上の蝦夷バフンウニを買いに行く

世界には三大珍味としてキャビア、トリュフ、フォアグラがありますが、ウニはそれと肩を並べるぐらい素晴らしい食材だと思います。中でも蝦夷バフンウニは、日本が誇る黄色い宝石ですね。最近はウニ専門店なども数店できて、値段は高いですけど東京でも気軽に...
ブログ

2017年6月 上田城散策 

刀屋さんを出た後は、上田城周辺を散策しました。刀屋さんからは徒歩15分程度で上田城に到着します。道中には、上田城と勘違いした上田高校があります。その他、至る所に真田に関する展示がされています。幸隆、昌幸などの説明もありました。歩く事15分程...
ブログ

ブログ始めます

Gourmet999(グルメスリーナイン)ブログをはじめます。よろしお願いいたします。