鹿児島

和食

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その4 鹿児島の名店訪問

知る人ぞ知る、鹿児島の予約困難なお店。今回の旅の最大の目的です。その中から特に素晴らしかった数品を紹介します。北海道産馬糞ウニの天ぷら馬糞ウニを大葉で包み、天ぷらにした一品。昨年築地場内へウニを買いに行ったことを思いだすと、このウニの塊だけ...
ブログ

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その3 南薩摩観光(長崎鼻、たまて箱温泉、指宿)

知覧をだた後は、南薩摩をドライブしました。開聞岳標高924mの火山。薩摩富士とも呼ばれています。噴火は885年には大噴火を起こしており、また、2000年12月には噴気が観測されたそうです。長崎鼻まずは薩摩半島最南端の長崎鼻へ行ってきました。...
和食

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その2 高城庵(たきあん)でランチ 知覧武家屋敷観光

霧島神宮から車で約1時間半、距離は約90キロ。武家屋敷が残る知覧へやってきました。知覧武家屋敷周辺鹿児島の豊かな自然を感じる事ができる知覧です。名産はお茶。知覧茶としてとっても有名な場所です。高城庵(たきあん)でランチ到着したのが12時45...
ブログ

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その1 旅の概要

2018年6月 西郷どんで盛り上がっている鹿児島へ一人旅に行ってきました。鹿児島というと「食材の宝庫」というぐらい、すばらしい食材がそろう県。そんな鹿児島を満喫するために、今回はレンタカーをかりて薩摩半島の長崎鼻まで行って縦断し鹿児島を満喫...