以前は関東の蒸した鰻が好きだったのですが、このごろは地焼きの鰻が大好きです。特に好きなのが薬味と共に食べる鰻で、それが堪能できる「ひつまぶし」が大好きです。
そこで、ひつまぶしを食べに名古屋に行き、名古屋ひつまぶしのの超人気店①熱田蓬莱軒(あつたほうらいけん)本店と②うな富士本店での食べ比べをしてきました。
今回は、この二軒の場所・アクセス、料理の紹介、食べ比べ結果をブログで紹介したいとおもいます。
結論
味は僅差でうな富士が好き。
伝統、店の雰囲気、名古屋だけでしか食べられない事を考えるとあつた蓬莱軒もいい。
結局、「どちらで食べても後悔はない」が結論です。
(どうしても1つを選ぶなら)
関東の人:あつた蓬莱軒(東京にうな富士あるため)
関東以外の人:うな富士(カリ、ふわの鰻は本当最高)
を選べばいいかなと思います。
あつた蓬莱軒(本店) | うな富士(本店) | |
店舗展開 | 名古屋に3店 | 名古屋9店(姉妹店含む) 東京2店 |
混雑度 | めちゃ混み(特にランチ) →共に電車行くもしくは夜に行くがおすすめ |
|
お店の雰囲気 | 伝統的 | カジュアル |
値段(ひつまぶし) @2021年3月(税込み) |
3990円 | 4840円 |
味 | 全体的にしっとり | 地焼き感すごく皮目はパリ、中はふわり |
こんな人におすすめ | ひつまぶし発祥の店で食べたい 伝統を感じたい 美味しいひつまぶしを食べたい |
とにかく美味しい地焼き鰻を食べたい |
お店の紹介
あつた蓬莱軒本店(あつたほうらいけんほんてん)
あつた蓬莱軒公式HP
ひつまぶし発祥の店。明治6年に料亭して創業開始し、当初は鰻(うなぎ)と鶏(かしわ)が有名でした。二代目の時に、ご飯が余る問題に対し鰻を細かくして出したところ、それがすごく好評で、それ以来大きなおひつにまぶす「ひつまぶし」が生まれたとされています。
炭焼 うな富士本店(うなふじほんてん)
炭焼き うな富士公式HP
1995年、元飼料メーカー勤務の水野さんが全国のうなぎ店で修業し50歳で脱サラし創業。現在は、水野さんの引退を機に名古屋のかぶらやグループに事業継承が行われ、現在はかぶらやグループが炭焼うな富士を経営しています。
かぶらやグループHP(ショップリスト)
名古屋を代表する2店舗ですが、創業と現在の運営方式が全く異なり興味深いですね。
店舗展開・本店の場所・アクセス
あつた蓬莱軒
店舗展開
店舗は 本店(名古屋市熱田区)、神宮店、名古屋松坂屋店と3店舗を展開しています。
名古屋でないと食べられないのが熱田蓬莱軒です。
本店へのアクセス
名古屋駅から JR東海道線・中央線(名古屋→金山)、名古屋市営名城線東回り(金山→伝馬町)で15分ぐらい。伝馬町駅から約500mぐらいの場所にあります。
駐車場
駐車場は25台分ぐらいありそうですが、休日ランチ時などは超混雑でいつも満車です。
誘導員の人の指示に従いましょう。
行った日は、金曜日の夜、コロナ禍とういう事もあり、ガラガラでした。
うな富士
店舗展開
店舗は 本店(名古屋市昭和区白金)、名駅店(名古屋駅)、白壁別邸(名古屋市東区)、天白別邸(名古屋市天白区)、炭焼うな富士 縁〜ゆかり~(名古屋昭和区 本店となり)、炭焼うな富士 白壁別邸忍び口(名古屋市東区)、鰻う おか冨士(名古屋市伏見区)の名古屋に8店舗と、炭焼うな富士 有楽町店(東京都千代田区)の東京1店舗 合計9店舗があります。
本店にこだわらなければ、いろんなところで食べられるのがうな富士ですね。
本店へのアクセス
名古屋駅から JR東海道線・中央線(名古屋→金山)、名古屋市営名城線右回り(金山→東別院)で14分ぐらい。東別院駅から約950mぐらいの場所にあります。
駐車場
うな富士東側100の場所に21台停められる専用駐車場があります。こちらも休日等はすぐに満車になるみたいですね。
西側に歩いて数分でうな富士につきます。
電車でのアクセス利便性はどちらもまずまず。
名古屋駅からだと1回乗換が必要となります。
駐車場はどちらも20台レベルのものがあるのですが、休日等では満車になるそうです。満車の場合は近くのコインパークに停めて行くのがいいと思います。
ちなみに行った日は 金曜日ですが夜だったこともありどちらも空いていました。
店の雰囲気
あつた蓬莱軒本店
伝統を感じるお店。
かつて料亭だった名残がありますね。
受付を済ませお店に入ります。
落ち着いた部屋で食事がいただけます。古い建物ながら一つ一つのものは綺麗で手入れがちゃんとされれています。
中庭の庭園もいいですね。
うな富士本店
こちらは一般的な鰻屋さん。
青鰻が食べられます。
お店の感じも普通の綺麗な鰻屋さんという感じ。
コロナ禍ですが活気もあります。
店の雰囲気は伝統ある熱田蓬莱軒がいいですね。
うな富士が悪いわけではありません。あつた蓬莱軒が良すぎるのです。
メニュー
メニューや値段は2021年3月のものです。
2022年11月 熱田蓬莱軒や約500円値上がり、うな富士はほぼ値上がりしていません(税込み表示になっただけ)。
あつた蓬莱軒
ひつまぶし 3990円 、一半ひつまぶし 5300円
今回はここからひつまぶしを注文しました。
うな富士
ひつまぶし 4400円、上ひつまぶし6100円、肝いりひつまぶし5600円。
今回はここから肝入りひつまぶし5600円をいただきました。
値段は繰り返しますが2021年3月のものです。
2022年11月では蓬莱軒が500円程度値上がりしています。
昔は1000円ほど熱田蓬莱軒が安かったですが、今は500円ほどに差は小さくなっています。
料理の紹介
あつた蓬莱軒
ひつまぶし 3990円(税込み)
やや小ぶりのどんぶりに薬味と香味、出汁、お吸い物がついています。
注文してから20分ぐらで来ました。
蓋をあけるとぎっしりとウナギがびっしり、とても美味しそう。
ワサビも上質です。
個人的には、ひつまぶしの食べ方の中で出汁茶漬けはいらない派。
1.普通に食べる
2.薬味で食べる
3.出汁茶漬けにもしたました、やっぱりこれはいらないかな。
さすが人気店という安定したおいしさ。
ひつまぶしを食べる時の最初のお店としていいのではないでしょうか。
うな富士
肝入りひつまぶし 6160円(税込み)
カリッと焼き上げた上質なウナギに、大量の肝。
これは贅沢ですね。
焼き肝がすごい。
本当に贅沢の極みです。
鰻もさることながら、肝もカリッと焼かれていて本当に素晴らしい。
一杯目はそのまま、鰻の上質なうまみが本当に素晴らしい。
こちらも薬味でいただきます。
濃厚な脂ののった
ウナギにネギ、ワサビの薬味が本当に素晴らしい。
うな富士さんですごいと思ったのはこの山椒。
山椒をミルで粗びきして鰻といただきます。
鮮烈な山椒の香りと、うまみのたっぷりのったウナギは本当に最高です。
お吸い物をいただいて終了。
本当に美味しかった。
大きな鰻を地焼きする。
それよるカリッ、ふわ感はうな富士がとてもいいです。また、ミルで削りたての山椒もすがすがしくてとてもいい。味は僅差でうな富士が好きでした(本当に僅差です)。
感想・まとめ
あつた蓬莱軒とうな富士でひつまぶしを食べ比べしました。
どちらも地焼きのウナギ本当に美味しいですね。
Theひつまぶしと言える熱田蓬莱軒。
カリカリのウナギに肝が最高のうな富士。
本当にどちらも最高ですが、味は個人的にはうな富士が好き。
でも店の雰囲気踏まえると熱田蓬莱軒もいい。
両店舗行くことをお勧めしますがどうしても1店舗というと上に書いた結論通りで、
住んでる場所によって異なり、
関東の人:あつた蓬莱軒(東京にうな富士あるため)
関東以外の人:うな富士(カリ、ふわの鰻は本当最高)
を選べばいいかなと思います。
あつた蓬莱軒(本店) | うな富士(本店) | |
店舗展開 | 名古屋に3店 | 名古屋9店(姉妹店含む) 東京1店 |
混雑度 | めちゃ混み(特にランチ) →共に電車行くもしくは夜に行くがおすすめ |
|
お店の雰囲気 | 伝統的 | カジュアル |
値段(ひつまぶし) @2021年3月 |
3990円 | 4400円 |
味 | 全体的にしっとり | 地焼き感すごく皮目はパリ、中はふわり |
こんな人におすすめ | ひつまぶし発祥の店で食べたい 伝統を感じたい 美味しいひつまぶしを食べたい |
とにかく美味しい地焼き鰻を食べたい |
でも本当におすすめ両店で食べる事です
お店情報
あつた蓬莱軒 本店 (蓬莱陣屋)
熱田蓬莱軒公式HP
TEL 050-5596-7539
住所 愛知県名古屋市熱田区神戸町503
営業時間
通常営業時間
11:30~14:00(LO)
16:30~20:30(LO)
当面は19:30ラストオーダー 20:00閉店
定休日
水曜(祝日は営業)と第2・4木曜日
支払い方法
カード可
うな富士 (うなふじ)
炭焼き うな富士公式HP
TEL:052-881-0067
住所
愛知県名古屋市昭和区白金1-1-4 プレザアント白金
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00(L.O. 20:00)
不定休
カード可