宮古島旅行最終日にシギラリゾート近くにあるユートピアファームに行ってきました。大人気のマンゴー施設で。ここでいただいたジェラートとマンゴーは記憶に残る美味しさだと思います。今回はそんなユートピアファーム宮古島の場所・アクセス、混雑状況、料理の紹介、農園巡りをしましたのでブログで紹介したいと思います。

ユートピアファームとは
ユートピアファーム宮古島公式HP
2001年オープンした観光農園です。「農場を通じて、皆様と感動を共有したい」との理念を持つオナーが経営されています。
ここではカフェにて農園で育てたフルーツがいただけるほか、農園・花の栽培見学(大人360円)ができ、カフェとしても観光としても楽しめる人気観光農園です。

場所・アクセス・駐車場・混雑状況
宮古島空港から南東に約7キロのサトウキビ畑の中、シギラリゾートからも東急リゾートからも行きやすい場所にあります。
駐車場
駐車場はカフェ前と第二駐車場とかなり40台近くが停めらえる駐車場があります。
カフェ前の駐車場

第二駐車場

混雑状況
大人気の観光農園なので時間によっては大混雑していました。
三連休最終日 10時30分
ユートピアファーム駐車場まで行列ができていました。
(三連休最終日でチェックアウト後の飛行機までの時間に利用しようと思う人が多いのかなと予想)

三連休 翌日(平日)11時30分
駐車場は9割ぐらい停車していましたが、特に並ばずに入ることができました。
12時過ぎたぐらいからちらほら空きだした印象。
大人気観光農園です。

メニュー
マンゴーのメニューの他にフルーツソフトもありました。
今回は
完熟マンゴパフェ 2500円
カットマンゴー+ソフトクリーム(2種類セット) 2180円
をいただきました。

料理の紹介
完熟マンゴーパフェ
完熟のアップルマンゴー(アーウィン)にドラゴンフルーツやパッションフルーツのソルベ、下にマンゴージュレのパフェ。

マンゴーがとても美味しい!
あとソルベ、ジュレも美味しいのがユートピアファームさんの特徴です。

カットマンゴー+ソフトクリーム(2種類セット)
カットマンゴーにパッションフルーツと島バナナのソフトをいただきました。

ユートピアファームさんのソフトクリームはとても美味しいですね。
左のパッションフルーツは、パッションフルーツ独特の酸味と甘みがしっかりとしつつクリームの滑らかさパッションフルーツのジャリッとした食感が素晴らしく本当に美味しかった。
島バナナも濃厚なうまみが素晴らしい。
とにかく美味しいソフトクリームでした。

カットマンゴーもかなり美味しい。

いろいろな面で大満足なマンゴーとスィーツでだったと思います。
農園見学
ユートピアファームさんでは農園見学ができます。
15歳以上が360円という良心的な入園料。

園内はフルーツ園、アップルマンゴー、キーツマンゴー、ブーゲンビレアを見学することができます。

フルーツ園
フルーツ園最初は三尺バナナがあります。

バナナの葉やバナナの実を実際に見れるいい体験となりました。

アップルマンゴー園
見ごろは5.6月ですが少しだけ果実も残っていました。


ブーゲンビレア園
熱帯花独特の色鮮やかなブーゲンビレアを眺めながら歩くのもとてもいいですね。

感想・お店情報
感想
完熟マンゴーパフェ、ソフトクリームとカットマンゴーをいただき、さらに農園見学もさせていただきました。
マンゴーは濃厚な味と甘みがとても美味しく、個人的にかなりお気に入りでした。
あとソフトも素晴らしいですね。
パッションフルーツのソフトは食感、甘味、パッションフルーツの酸味が素晴らしく、とても美味しいソフトクリームでした。
農園見学も実際のバナナ、マンゴーの栽培の実物を見る事ができ、さらにブーゲンビレアも圧巻でした。
せっかくの宮古島なので農場見学まで行くことをお勧めします。
お店情報
| 店名 | ユートピアファーム宮古島 |
| 公式HP | https://www.utopia-farm.net/index.htm |
| TEL | 0980-76-2949 |
| 住所 | 沖縄県宮古島市上野字宮国1714の2 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| カード | 可 |
宮古島旅行記 目次
1.宮古島旅行概要
2.シギラミラージュ
3.タートルベイ@シギラミラージュ朝食
4.蜃気楼@シギラミラージュ朝食
5.HARRY’S Shrimp Truck /ハリーズ
6.Ikemajima gelato cafe Ninufa
7.雪塩ミュージアム
8.宮古牛焼肉 喜八 本館
9.小料理 縁の郷
10.楽園の果実
11.ユートピアファーム
12.宮古島の食事まとめ

