【ラーメン・ディナー】高知日帰り旅行その4 まんしゅう@高知県高知市イオンモール高知店 名物ホルモン・ジャン麺をいただく

ラーメン
スポンサーリンク
スポンサーリンク

高知名物ジャン麺のおみせ「まんしゅう」に行ってきました。ジャン麺とは四万町にある老舗焼肉店「満洲軒」が考案したメニューで、「ご飯に合うラーメン」をコンセプトに誕生した麺です。今回訪れた「まんしゅうイオンモール高知店」は通し営業であるため時間を気にせず訪れることができてとても便利です。今回はそこでいただいたジャン麺についてブログで紹介したいと思います。

ホルモン・ジャン麺専門店「まんしゅう」

公式HP

ホルモン・ジャン麺専門店|まんしゅう
高知市に3店舗にあるホルモン・ジャン麺専門店「まんしゅう」では窪川・満州軒の名物ラーメン「ジャン麺」の専門店です

ホルモン・ジャン麺専門店「まんしゅう」は高知のソウルフードとも思われる「ジャン麺」を提供する人気店。ジャン麺とは四万町にある老舗焼肉店「満洲軒」が考案したメニューで、「ご飯に合うラーメン」をコンセプトに誕生した麺です。
2015年に①高知市に本店をオープンし、その後、②蔦屋店(2018年)、③イオンモール高知店(2022年)と高知に3件、2022年には大阪店もオープンしています。大阪でも食べられるのはいいですね。
今回行ったインモール高知店は通し営業しており観光なんかにとても便利です。
下にそれぞれの営業時間を書いていますので、都合のいいお店に行ってください。

①まんしゅう 本店
定休日:水曜日
営業時間:11時00分~15時00分 17時00分~21時00分

②まんしゅう 蔦谷店
定休日:無休
営業時間:11時00分~15時00分 17時00分~21時00分

③ まんしゅう イオンモール高知店
定休日:無休
営業時間:10時00分~21時00分

 

場所・アクセス

高知駅から1.4キロぐらい北に上がった場所にあります。
歩いても行けない距離ではないですが、バスや車で行くのがいいと思います。

帯屋町の商店街は若い人は少なかったですが、こちらは結構若い人がいましたね。
高知の若者が集まる場所なのでしょう。

「まんしゅう」はイオンモール3階のフードコートにあります。
昼時を外して混雑しないのがとてもいい。

料理の紹介

ジャン麺はレギュラーサイズが980円。
今回は 当店おすすめを注文

ジャン麺ハーフとご飯セット 1000円 

結構お腹いっぱいだったので、ご飯が余分かなと思っていましたが、結果ご飯を注文して大正解。
ご飯は必須です、是非ともご飯も注文してみてください。

ジャン麺ハーフとご飯セット 1000円 
ハーフサイズといっても結構な量あるジャン麺に、お茶碗一杯のご飯がセットになっています。

とろみのあるスープは、にらとゴマ油の香りとうま味、ホルモンもいい味をだしています。
たまに感じるピリ辛の風味もとてもよいですね。

麺は玉子麺の細麺ストレートこのスープによくあいます。

麺の香りがいいですよね。

麺以上に美味しかったのがご飯を入れたこれ!

残りのスープにご飯を入れていただくのですが、これが本当に美味しい。

ホルモンと食べると、ホルモンの甘み・ジャン麺スープのうま味、それを吸ったご飯がとても美味しい。

食べると丼底に「唯一無二」の文字が書かれています。
確かに文字通りの「唯一無二」の味でした。
美味しかった!
また食べたくなる癖になる味ですよね。

 

感想・お店情報

感想

ジャン麺のハーフセットをいただいて1000円。
海苔、にら、胡麻油の風味のジャン麺は、ピリ辛ながら甘みを感じるマイルドな味わい。ホルモンのうま味と甘みが口に広がりとても美味しいですよね。
玉子麺もいいけどご飯を混ぜて食べたのが美味しかったです。
レギュラーサイズのジャン麺はかなり大きいので、ハーフサイズでご飯とセットにするのがいいと思います。
今回行ったイオンモール店は、定休日なしで通し営業しているのでとても利用しやすくすごく便利、車で行く人は駐車場などや混雑を気にすることもないのでお勧めです。
高知名物ジャン麺のまんしゅう。
高知で癖になる「唯一無二」の味を食べに行ってはいかがでしょうか。

お店情報

店名 まんしゅう イオンモール高知店
公式HP https://janmen.jp/
TEL 088-821-8078
住所 高知県高知市秦南町1丁目4−8 イオンモール高知 3F
定休日 無休
営業時間 10:00~21:00(LO.20:30)
カード

 

タイトルとURLをコピーしました