鹿児島

旅行

2019年7月 鹿児島グルメ一人旅 旅行記 その5 妙見石原壮で日帰り温泉

鹿児島旅行の締めくくりは妙見温泉にある妙見石原壮さんの日帰り温泉です。鹿児島空港の近くにあり、レンタカーだと大変便利な場所にあるので、旅行の締めくくりにはとってもいいと思います。妙見石原壮 日帰り温泉去年はランチのセットの日帰りプランに行き...
旅行

2019年7月 鹿児島グルメ一人旅 旅行記 その4 上村うなぎ屋@人吉(ランチ うなぎ) 

二日目は、熊本県人吉まで足を伸ばし 上村うなぎ屋に行ってきました。ウナギ料理専門の店 上村うなぎ屋人吉にある創業100年のウナギ専門です。人吉の真水に5から10日ほど泳がせて身を引き締めたうなぎを球磨地方の炭で焼き上げる、関西風のウナギをい...
旅行

2019年7月 鹿児島グルメ一人旅 旅行記 その3 丸万元祖焼鳥(ディナー 焼鳥)

今年の鹿児島旅行も夜に焼き鳥を食べに行きました。今年の焼き鳥屋は、去年の大安ではなく、丸万元祖焼鳥です。丸万元祖焼鳥赤塚不二夫先生も愛した、もも焼きが有名な焼き鳥店です。メニューは、「名物 もも焼き」「皮のつきだし(皮ポン酢)」「鶏のたたき...
旅行

2019年7月 鹿児島グルメ一人旅 旅行記 その2 天文館むじゃき本店 1F 白熊菓琲  名物しろくまをいただく

鹿児島3回目で初めて白熊を食べに天文館むじゃきに行ってきました。天文館むじゃき 白熊菓琲天文館むじゃきの白熊は、昭和22年、弊社創始者”久保 武”によって考案され、昭和24年に販売を開始されました。白蜜、赤蜜をかけたみぞれ、蜜かけのようなシ...
旅行

2019年7月 鹿児島グルメ一人旅 旅行記 その1 旅行の概要

今年も、鹿児島にある名店の予約が運よく取れ、一泊二日の鹿児島に行ってきました。直前まで警報がでるほどの大雨だったのですが、行った日は晴れ。本当にラッキーでした。今回はその鹿児島旅行を1. 2019年鹿児島旅行旅の概要2. 天文館むじゃきでし...
和食

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その7最終話 妙見石原壮@鹿児島県霧島市で日帰り温泉入浴とランチ懐石(懐石料理 ランチ)

旅の最後は鹿児島空港から10キロぐらい離れた所にある高級旅館 妙見石原壮さんへランチを食べに行きました。妙見石原壮鹿児島空港近くにある、鹿児島を代表する高級旅館です。霧島火山からあふれる天然のお湯を加水することなく、源泉そのものを体験するこ...
ブログ

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その6 桜島一周ドライブ

2日目は桜島と妙見石原壮を中心に観光予定で、さらに時間あれば仙厳園に行く予定です。5:30起床ホテルから鹿児島市内を眺める。まずは城山へ行ってきます。6:20 西郷洞窟最初に行ったのは前回の鹿児島旅行で車窓からしか見れなかった西郷洞窟。朝い...
和食

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その5 赤鶏炭焼き 大安(炭焼き赤鶏 ディナー)

お店を21時30に出発して、次のお店を目指します。山形屋ノスタルジックな鹿児島市内の夜景がとても綺麗です。龍馬、お龍と薩摩でひと休み2年前にも訪れた龍馬像。再びやってこれた事に感謝。土曜日の天文館土曜日22時の天文館、人通りも多くとってもに...
和食

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その4 鹿児島の名店訪問

知る人ぞ知る、鹿児島の予約困難なお店。今回の旅の最大の目的です。その中から特に素晴らしかった数品を紹介します。北海道産馬糞ウニの天ぷら馬糞ウニを大葉で包み、天ぷらにした一品。昨年築地場内へウニを買いに行ったことを思いだすと、このウニの塊だけ...
ブログ

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その3 南薩摩観光(長崎鼻、たまて箱温泉、指宿)

知覧をだた後は、南薩摩をドライブしました。開聞岳標高924mの火山。薩摩富士とも呼ばれています。噴火は885年には大噴火を起こしており、また、2000年12月には噴気が観測されたそうです。長崎鼻まずは薩摩半島最南端の長崎鼻へ行ってきました。...
和食

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その2 高城庵(たきあん)でランチ 知覧武家屋敷観光

霧島神宮から車で約1時間半、距離は約90キロ。武家屋敷が残る知覧へやってきました。知覧武家屋敷周辺鹿児島の豊かな自然を感じる事ができる知覧です。名産はお茶。知覧茶としてとっても有名な場所です。高城庵(たきあん)でランチ到着したのが12時45...
ブログ

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その1 旅の概要

2018年6月 西郷どんで盛り上がっている鹿児島へ一人旅に行ってきました。鹿児島というと「食材の宝庫」というぐらい、すばらしい食材がそろう県。そんな鹿児島を満喫するために、今回はレンタカーをかりて薩摩半島の長崎鼻まで行って縦断し鹿児島を満喫...