和食

【鮨・ランチ】鮨富海(すしふみ)@神奈川県日吉 日吉で充実の鮨コースをいただく

日吉にあるお寿司やさん鮨富海(すしふみ)さんに行ってきました。ここは約2年前にオープンしたおまかせ一本の日吉で人気のお寿司屋さんです。今回はこの日吉にある鮨富海(すしふみ)さんのランチコースをブログで紹介したいと思います。鮨富海(すしふみ)...
料理その他

【朝食・ビュッフェ】ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 朝食ブッフェ@カハラ横浜 バンケット会場でいただく

カハラは横浜の朝食で主に週末に行われている朝食ビュッフェに行ってきました。グランドボールルームの豪華な雰囲気の中、品数は多くないですが質の高い料理がいただけます。今回はこのカハラ横浜での朝食についてブログで紹介したいと思います。ザ・カハラ・...
旅行

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 宿泊@横浜・みなとみらい21エリア、パシフィコ横浜ノース隣

2020年9月23日(水)みなとみらい21のパシフィコ横浜ノース隣にオープンしたカハラホテルに宿泊してきました。カハラというとオアフ島の名門ホテル、象徴的なシャンデリア、ホテル前に広がるビーチ、ラグーンのイルカ、プルメリアビーチハウスのモー...
カフェ

(たまごサンド・モーニング)eggslut (エッグスラット) 新宿サザンテラス店 LAで人気のふわふわエッグスラット

新宿にあるeggslut(エッグスラット)に行ってきました。ここではふわふわのブリオッシュバンズにふわふわのスクランブルエッグをはさんだ究極の玉子サンドがいただけると評判です。どんな玉子さんどなのかエッグソルトについてブログで紹介したいと思...
焼肉

【焼肉・ディナー】鉄板焼き ホルモン げんや@大阪生野区小路 素晴らしいい鉄板焼き、ちりとり鍋

大阪生野区にある「鉄板焼 ホルモン げんや」さんに行ってきました。このお店は上質なお肉を鉄板焼、ちりとり鍋でリーズナブルにいただける名店で連日大人気のお店です。今日は久しぶりにげんやに行って堪能したお肉料理についてブログで紹介したいと思いま...
カフェ

(かきごおり・カフェ)FRUIT GARDEN 山口果物@上本町・谷町六丁目 涼やかにかき氷

真夏の平日 17時ぐらいにフルーツかき氷を食べに山口果物店に行って来ました。山口果物店では質の良い果物の他、果物を使ったスイーツを楽しむ事ができます。今回はこの山口果物店についてブログで紹介したいと思います。FRUIT GARDEN 山口果...
和食

(鮨・ランチ)新宿すしスタンド EDOMAE SS(江戸前寿司ステーション)@新宿三丁目 気軽に上質な鮨をいただく

新宿三丁目、新宿横丁内にある新宿すしスタンドEDOMAE SS(江戸前寿司ステーション)に行ってきました。ここは江戸前鮨 築地青空三代目が運営するお寿司屋さん、江戸前鮨を気軽にいただけるお店です。今回はこの江戸前寿司ステーションについてブロ...
和食

(天丼・ディナー)日本橋 天丼 金子半之助 Otemachi One店@東京都大手町 気軽にサクッと金子半之助 

大手町にあるOtemachi Oneで金子半之助の天丼をいただきました。金子半之助は日本橋にある人気天丼店でいつも行列、食べるのにかなりの時間を要します。そんな金子半之助が大手町にできたので食べてました。この金子半之助についてブログで紹介し...
料理その他

【薪グリル・ディナー】Smoke Door (スモークドア)@横浜 HOTEL THE KNOT YOKOHAMA 薪による素晴らしい火入れ・素晴らしい料理

横浜駅近くのホテル・ザ・ノットにある薪火のAll Day Restaurant “SMOKE DOOR”(スモークドア)に行って来ました。ここでは薪火のピットマスター(肉を焼く窯の達人の意味)が焼き上げる薪火料理がいただけます。今回はこのス...
イタリアン

【パスタ・ディナー】あるでん亭@新宿センタービル 本場の味がいただける老舗パスタ屋さん 半世紀違ってもかわらないアンチョビキノコのうまさ 

かなり久しぶりに新宿センタービルB1にある「あるでん」亭さんに行ってきました。生クリームをほぼ使用しない本格的な「カルボナーラ」がいただけるお店として、20年以上前からアリタリア航空のクルーも愛したといわれるパスタの名店です。今回はこの「あ...
2024夏鹿児島旅行

【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その12(最終回) 鹿児島温泉めぐり(さつまの湯、シェラトン鹿児島、妙見石原壮、砂むし温泉)いろんな鹿児島温泉をサクッと紹介

霧島火山群、桜島等ある鹿児島にはたくさんの温泉があります。今回の旅行では4か所の温泉に入りました。備忘録で書きたいと思います。さつまの湯@城山ホテル鹿児島(出典:公式HP)SHIROYAMA HOTEL kagoshima さつまの湯 HP...
2024夏鹿児島旅行

【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その11 天文館むじゃき ふわふわの練乳かき氷

鹿児島旅行には絶対にかかせない「しろくま」を食べに「天文館むじゃき」に行ってきました。ふわふわの氷に練乳とフルーツがたっぷりのったかき氷は、コンビニ等で売られているものは全く違うとても美味しいかき氷です。今回はこの天文館むじゃきについてブロ...
2024夏鹿児島旅行

【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その10 地鶏の里 永楽荘@霧島市隼人町 鹿児島空港近くのお肉の名店

鹿児島旅行の最後の食事として「地鶏の里 永楽荘」さんでランチをいただきました。ここでは、名物の地鶏の他に、鹿児島の黒毛和牛を網焼きでいただけます。今回はこの永楽荘山でいただいたランチをブログで紹介したいと思います。地鶏の里 永楽荘霧島市や隼...
2024夏鹿児島旅行

【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その8 鮨匠のむら@鹿児島市 飲むならのむら!! 

二日目の夕食で鹿児島の名店『鮨匠のむら』さんに行ってきました。鹿児島を中心に選び抜かれたネタ、ネタ・シャリの温度、合わせる日本酒、大将の素晴らしいトークは、まさにのむら劇場。そんなすごく美味しく楽しかった鮨匠のむらの素晴らしいディナーについ...
2024夏鹿児島旅行

【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その7 SENTI・U(センティウ)@鹿児島県茅鹿屋市 季節を感じるイタリアンの名店でランチをいただきました

鹿児島県鹿屋市にあるSENTI・U(センティウ)さんでランチをいただきました。鹿児島空港から車で1.5時間程度かかる大都市圏から行きにく場所、しかしながらゴエミヨ3トック、都内などからグルメな人を呼ぶ名店です。今回はそんなセンティウさんをブ...
2024夏鹿児島旅行

【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その6 うなぎの美鶴 鹿児島で大人気のうなぎの美鶴で鰻丼をいただきました

鹿児島市にある美鶴さんに行って来ました。美鶴さんはうなぎ1匹ををその場で割き焼き上げる鰻をリーズナブルにいただける鹿児島の超人気店です。今回はその美鶴さんについてブログで紹介したいと思います。うなぎの美鶴鰻の生産量NO1の鹿児島きっての人気...
2024夏鹿児島旅行

【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その5 朝食ビュッフェ@オールデーダイニング デイリーソーシャル(Daily Social)シェラトン鹿児島 

シェラトン鹿児島の朝食にDaily Social(デイリーソーシャル)のモーニングビュッフェをいただきました。木の温もりあるテーブルに内装に日差しが入り明かるい店内、美味しい食材に洗練された雰囲気、なかなかいいモーニングビュッフェでした。今...
2024夏鹿児島旅行

【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その4 シェラトン鹿児島(SHERATON KAGOSHIMA) 快適なシェラトン鹿児島宿泊記 

鹿児島旅行の二日目はシェラトン鹿児島に泊まりました。シェラトン鹿児島は2023年5月に開業した鹿児島初の外資系ホテル。天文館から徒歩10分ぐらいの好立地で快適なステイができるホテルだと思います。今回はシェラトン鹿児島の宿泊についてブログで紹...
2024夏鹿児島旅行

【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その3 朝食ビュッフェ@鹿児島城山ホテルレインボー

城山ホテルでの朝食に朝食ビュッフェをいただきました。今回の会場は丸丸で、大きな会場に、鰹節たまごかけご飯から、鹿児島の郷土料理、和食、洋食がいただけます。今回はこの城山ホテルの朝食ビュッフェについてブログで紹介したいと思います。SHIROY...
2024夏鹿児島旅行

【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その2 SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島)伝統ある鹿児島を代表するホテルに宿泊しました

鹿児島市のホテルというと城山ホテルというぐらい有名なホテルに宿泊しました。鹿児島市を一望できる城山にあるホテルで、皇太子ご夫婦が宿泊するような由緒正しいホテルで、桜島が一望できる露天風呂のさつまの湯、とても美味しい朝食がいただけます。今回は...