2024夏鹿児島旅行 【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その2 SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島)伝統ある鹿児島を代表するホテルに宿泊しました 鹿児島市のホテルというと城山ホテルというぐらい有名なホテルに宿泊しました。鹿児島市を一望できる城山にあるホテルで、皇太子ご夫婦が宿泊するような由緒正しいホテルで、桜島が一望できる露天風呂のさつまの湯、とても美味しい朝食がいただけます。今回は... 2024.09.23 2024夏鹿児島旅行一人飯旅行鹿児島
2024夏鹿児島旅行 【2024年夏鹿児島グルメ旅行】その1 究極の一人鹿児島グルメ旅行概要紹介 2024年夏鹿児島に食べ歩き一人旅に行ってきました。「名山きみや」「鮨匠のむら」で鮨をいただき、「SENTI.U」で夏イタリアンをいただく、さらに「美鶴」でうなぎ「永楽荘」で地鶏と黒毛和牛、「むじゃき」でシロクマをいただき、宿泊は「城山ホテル」と「シェラトン鹿児島」、指宿「砂楽」で砂蒸し温泉、霧島温泉「妙見石原壮」で露天風呂、城山ホテルの「薩摩の湯」で桜島を眺め、シェラトン鹿児島で天然温泉につかる。仙厳園で島津家の歴史にふれ、鹿児島水族館でジンベイザメを鑑賞。そんな詰込みまくりの2泊3日の究極のグルメ一人旅旅行記をブログで紹介したいと思います。 2024.09.20 2024夏鹿児島旅行一人飯旅行鹿児島
2024年夏休み小浜島旅行 【2024年夏休み小浜島旅行記】その6 原付で小浜島を一周してきました 今回も島一周に行ってきました。一周といっても島の外周をまわる道はないので中心からそれぞれの場所をめぐるような感じになります。今回は電動自転車ではなく原付、坂道の多い小浜島では絶対原付がおすすめです。今回はこの小浜島周遊をブログで紹介したいと... 2024.09.13 2024年夏休み小浜島旅行一人飯旅行沖縄
2024年夏休み小浜島旅行 【2024年夏休み小浜島旅行記】その5 パナリ周辺優雅な半日シュノーケリングツアーに子供と行ってきました 今回のアクティビティは、パナリ(新城島)周辺半日のシュノーケリングツアーに参加しました。前回参加した幻の島上陸半日ツアーと比較すると小学校三・四年以上ぐらいからがいいかなと少しレベルが上がるツアーですが、とても充実したすごく楽しいシュノーケ... 2024.09.09 2024年夏休み小浜島旅行子供とお出かけ旅行沖縄
2024年夏休み小浜島旅行 【2024年夏休み小浜島旅行記】その3 子連れ(小学生)で行くリゾナーレ小浜島Ooli Ooli (オーリオーリ)ディナー リゾナーレ小浜島の夕食は2日ともメインダイニングのオーリオーリでディナービュッフェをいただきました。OLI OLIの食事はどれも美味しくゆっくりとした時間を過ごすことができると思います。今回はリゾナーレ小浜島OLI OLIのディナービュッフ... 2024.09.02 2024年夏休み小浜島旅行子供とお出かけ料理その他旅行沖縄
2024年夏休み小浜島旅行 【2024年夏休み小浜島旅行記】その2 子連れ(小学生)で行く2度目のリゾナーレ小浜島宿泊記(2022年宿泊との違いを紹介) 2024年7月に行ったリゾナーレ小浜島について記載したいと思います。その2の今回はリゾナーレ小浜島についてです。前回の旅行からの差分、今回の旅行について変化した所を中心に書きたいと思います。前回の旅行記と合わせて読むとリゾナーレ小浜島につい... 2024.08.30 2024年夏休み小浜島旅行子供とお出かけ旅行沖縄
2024年夏休み小浜島旅行 【2024年夏休み小浜島旅行記】その1 子連れ(小学生)で行く2度目のリゾナーレ小浜島旅行記宿泊記(旅行全体,スケジュール,旅のヒントを紹介) 2024年の夏休みに沖縄県の離島小浜島へリゾナーレ小浜島宿泊の旅行に行ってきました。小浜島というと「ちゅらさん」の舞台となった美しい素敵な島で、2度目の旅行です。今回はこの小浜島旅行記や、観光や遊び方、旅行前の疑問点などをできるだけ詳しくブ... 2024.08.26 2024年夏休み小浜島旅行子供とお出かけ旅行沖縄
旅行 サントリー白州工場 南アルプス天然水工場見学に子供と行ってきました リゾナーレ八ヶ岳の帰りに、子供とサントリー白州工場の南アルプス天然水の工場見学に行ってきました。南アルプス(赤石山脈)甲斐駒ヶ岳に降りそそぐ雨水を花崗岩がろ過し、約20年かけて我々の手元に届きます。何気なく飲んでいる水の有難さを感じる工場見... 2024.08.02 ブログ一人飯子供とお出かけ山梨旅行
料理その他 (ビュッフェ・朝食)YY Grill(ワイワイグリル)@リゾナーレ八ヶ岳 野菜の美味しいビュッフェ リゾナーレ八ヶ岳のYYグリルで朝食ビュッフェをいただきました。前回に引き続きブログで紹介します。YYグリルは質のいい料理がたっぷりといただけて、特に野菜が美味しいビュッフェです。今回はこのYYグリルの朝食についてブログで紹介したいと思います... 2024.07.26 子供とお出かけ山梨料理その他旅行
料理その他 (ビュッフェ・ディナー)YY Grill(ワイワイグリル)@リゾナーレ八ヶ岳 ワイワイと質の高い食事がいただける子連れのオアシスレストラン 6月梅雨時期にリゾナーレ八ヶ岳とサントリー白州工場の1泊2日旅行に行ってきました。今回は夜も朝もYYグリルでビュッフェをいただきました。今回はこのYYグリルでのディナーについてブログで紹介したいと思います。リゾナーレ八ヶ岳についてリゾナーレ... 2024.07.19 一人飯山梨料理その他旅行
和食 【串カツ・ディナー】六覺燈(ろくかくてい) 黒門本店@大阪中央区日本橋 20本もの創作串カツとワインがいただけるお店 大阪中央区黒門市場にある六覺燈(ろくかくてい)に行ってきました。六覺燈は20種類の串カツとワインがいただけるお店で、串カツ一本一本に工夫がされていて20本飽きることなく、美味しく楽しくいただけました。今回はこの六覺燈についてブログで紹介した... 2024.06.14 一人飯和食大阪旅行
料理その他 (イノベーティブ・ランチ)Simples(シンプルズ)@静岡県駿河区丸子 素材の素晴らしさがを最大限に引き出したイノベーティブ料理のランチをいただきました 静岡県駿河区丸子にある「Simples」さんでランチをいただきました。素晴らしい静岡を始めたとした世界にある素材を、最小限の手を加え最大限に魅力を引き出す料理は、驚きと共に楽しさがあるものでした。そんな素晴らしい「Simples」さんのランチをブログで紹介したいと思います。 2024.05.03 一人飯料理その他旅行静岡
イタリアン 2024年 JALどこかにマイルで行く1月高松日帰り旅行(両忘、まつばら、浜街道、庵治町・セカチュー、屋島を巡る旅) JALのどこかにマイルを使用し香川県高松市に日帰り旅行に行ってきました。香川名物のうどんの他、すばらしきイタリアン両忘、世界の中心で愛を叫ぶのロケ地である庵治町、源平合戦の舞台屋島などたくさんの見どころある街です。今回はそんな高松旅行の旅行... 2024.03.01 イタリアン一人飯旅行香川
カフェ 【カフェ・アフタヌーンティー】The Gallery(ザ・ギャラリー)@デュシタニ京都 で苺のアフタヌーンティーをいただきました 23年9月京都に開業したタイのラグジュアリーホテルデュシタニ京都のアフタヌーンティーに行ってきました。行った季節は苺のアフタヌーンティー、TWGの紅茶とても充実したスーツやセイボリーはとても満足度高かったです。今回はそんなデュシタニ京都の場... 2024.02.09 カフェ一人飯京都旅行
フレンチ 【フレンチ・ランチ】Terroir 愛と胃袋(テロワール アイトイブクロ)@山梨県北杜市高根町 野辺山高原・八ヶ岳の恵みをいただく クリスマス前の12月日曜日、八ヶ岳の麓 長坂近くにあるTerroir 愛と胃袋(テロワール アイトイブクロ)でランチをいただきました。古民家をリノベーションした暖炉あるダイニングでは、枯れゆく木々を見ながらのクリスマスらしい温かみにあふれる... 2024.01.19 フレンチ一人飯山梨旅行
和食 (うなぎ・ディナー)井筒屋@山梨県北杜市小淵沢 小淵沢で熟成うなぎディナーをいただきました 山梨県の小淵沢にある熟成うなぎの「井筒屋」さんに行ってきました。前回行ったのは4年前の2019年。当時は関東風に蒸しながらもパリッと焼かれた焼き加減に感動しました。現在は2021年にリニューアルを行い熟成鰻のお店に内容が変わっています。今回はそんな「井筒屋」さんの場所・アクセス、雰囲気、料理をブログで紹介したいと思います。 2024.01.12 一人飯和食山梨旅行
料理その他 【ビュッフェ・朝食】YY Grill(ワイワイグリル)@リゾナーレ八ヶ岳 山梨県小淵沢 朝食ビュッフェに行ってきました 朝食はリゾナーレ八ヶ岳のYYgrill(ワイワイグリル)で朝食をいただきました。夜のワイワイグリル同様野菜をふんだんに使用した体に優しい朝食がいただけます。今回はこのYYグリルの体験、料理の詳細をブログで紹介したいと思います。YYグリル 朝... 2024.01.05 子供とお出かけ山梨料理その他旅行
旅行 2023年10月 ハロウィン季節 小学生と一緒にリゾナーレ八ヶ岳宿泊記 自然の恵みを感じる旅 ハロウィンの時期にリゾナーレ八ヶ岳に一泊二日旅行に行って来ました。リゾナーレ八ヶ岳は山梨県小淵沢にある星野リゾートの施設で、八ヶ岳の大地の恵みを感じる事ができる、家族旅行フレンドリーな施設です。今回は夕食をOTTO SETTで食事をする事で... 2023.12.22 子供とお出かけ山梨旅行
旅行 2023年夏休み子連れ小豆島旅行記 その6 マルキン醤油記念館に行ってきました 二十四の瞳の映画村に行った帰りにマルキン醤油の記念館に行ってきました。マルキン醤油は1907年創業の小豆島を代表する醤油です。マルキン醤油は記念館があり醤油の歴史を学ぶことができます。また名物の醤油ソフトがあり、それをいただくのもいいと思い... 2023.10.06 子供とお出かけ旅行香川
旅行 2023年夏休み子連れ小豆島旅行記 その5 二十四の瞳映画村と岬の分校場に行ってきました 小豆島の観光スポット二十四の瞳映画村に行ってきました。二十四の瞳というと太平洋戦争時代を生きた教師と生徒のお話、実際に映画化された舞台を訪れる事ができる施設です。その雰囲気は昭和そのもの、美しい瀬戸内海、青い空、趣のある映画セット等、いるとなにか落ち着く雰囲気がとても好きでした。今回はそんな二十四映画村と近くにある実際に使用されていた岬の分教場(苗羽小学校田浦分校)についてブログで紹介したいと思います。 2023.09.29 ブログ子供とお出かけ旅行香川