和食

和食

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その4 鹿児島の名店訪問

知る人ぞ知る、鹿児島の予約困難なお店。今回の旅の最大の目的です。その中から特に素晴らしかった数品を紹介します。北海道産馬糞ウニの天ぷら馬糞ウニを大葉で包み、天ぷらにした一品。昨年築地場内へウニを買いに行ったことを思いだすと、このウニの塊だけ...
和食

2018年6月 鹿児島縦断グルメ・食べ歩き・温泉一人旅 旅行記 その2 高城庵(たきあん)でランチ 知覧武家屋敷観光

霧島神宮から車で約1時間半、距離は約90キロ。武家屋敷が残る知覧へやってきました。知覧武家屋敷周辺鹿児島の豊かな自然を感じる事ができる知覧です。名産はお茶。知覧茶としてとっても有名な場所です。高城庵(たきあん)でランチ到着したのが12時45...
和食

2018年5月 骨付鳥 一鶴(いっかく)@横浜西口 香川丸亀名物 とっても美味しい骨付き鳥をいただく

横浜に用事があり、日曜日の横浜に行ってきました。ちょっと遅めのランチで、前から気になっていた、骨付鳥 一鶴さんへ行ってきました。骨付鳥 一鶴1952年に香川県丸亀市で創業を開始し、それから約66年間骨付鳥を専門としているお店です。特性のスパ...
和食

2018年5月 京都鯖寿司食べ比べ いづう 祇園いづ重(じゅう) 末廣寿司 どこ美味しいが中でも末廣の鯖寿司は最高

本当に美味しい鯖寿司が食べたくなり京都へ行ってきました。今回は「いづう」、「いづ重」、「末廣」と有名どころを中心に鯖寿司をいただきました。一言で鯖寿司といっても、鯖の締め方、鯖の脂の乗り、塩分、酢飯、昆布の扱い等お店によってかなり特徴が違い...
和食

上田からあげセンター@長野県上田市 2017年6月 サクサクの唐揚げ

刀屋さんの後は、上田駅隣接する「上田からあげセンター」へ行ってきました。からあげセンターとは、長野県中心に展開しているから揚げ屋で、その上田店です。上田からあげセンター上田駅の建屋内にあるお店です。駅近でとても便利です!店内はカウンターと座...
和食

刀屋@長野県上田市 2017年5月 極上の天ざるそば

2016年の大河ドラマ 「真田丸」を影響を受け、初めて上田市に行きました。北陸新幹線 E7(東日本所有)W7(西日本所有)系東海道新幹線にくらべ、シートは重厚感ありますが、このシート肩が凝るのは僕だけでしょうか?上田市上田市と言えば真田。至...