2022年夏休み小浜島旅行 【2022年夏休み子連れ小浜島旅行記】その6 創作居酒屋 Sanufa(サヌファ)で沖縄料理ディナー 3日目の夕食は創作居酒屋sanufa(サヌファ)に行ってきました。サヌファさんの料理は素材の味を活かした比較的シンプルな味付けでした。今回のブログではサヌファさんの場所・アクセス方法、メニュー、料理、混雑状況等をブログで紹介したいと思います... 2022.09.04 2022年夏休み小浜島旅行和食子供とお出かけ沖縄
2022年夏休み小浜島旅行 【2022年夏休み子連れ小浜島旅行記】その5 島ダイニング ゆうな 小浜島の人気居酒屋で島ご飯 2日目の夕食は小浜島の人気店「島ダイニング ゆうな」さんに行ってきました。「ゆうな」さんは、活気ある居酒屋で料理も美味しかったです。そんな「ゆうな」さんの料理紹介、混雑状況、予約方法、システム等を紹介したいと思います。島ダイニング ゆうな小... 2022.09.02 2022年夏休み小浜島旅行和食子供とお出かけ沖縄
和食 (天丼・ディナー)光村(みつむら)@虎ノ門 特上黒天丼 虎ノ門に行った時、天丼が食べたくなり光村さんに行ってきました。光村さんの天丼というと、たれが黒いブラック天丼、前から行きたかったので楽しみです。そんな光村さんの場所、混雑状況、天丼についてブログに書きたいと思います。天丼光村について創業19... 2022.07.16 一人飯和食東京
和食 【ランチ・糀料理】臺眠(だいみん)@山梨県北杜市白州「七賢」酒蔵直営のお食事処 「七賢」酒蔵直営のレストラン臺眠(だいみん)さんに行ってきました。臺眠(だ糀みん)というと酒蔵直営というだけあり、麹を使った料理をいただけます。そんな臺眠さんの場所、混雑状況、料理の紹介をブログで書きたいと思います。 2022.06.30 和食子供とお出かけ山梨
和食 【うなぎ・ランチ】炭焼 うな富士 有楽町店@日比谷OKUROJI で名古屋名物ひつまぶしをいただく 新橋と有楽町のほぼ中間、銀座近くにある日比谷OKUROJIにオープンした炭焼うな富士さんでひつまぶしをいただいてきました。うな富士 有楽町店の名物ひつまぶし、混雑状況、場所、お店・雰囲気、料理の紹介等をしたいと思います。 2022.06.11 一人飯和食東京
和食 (ランチ・寿司)立喰い寿司 あきら@新橋 新橋の雑居ビル地下一階で好きなネタを好きなだけいただく 高級なネタがリーズナブルに立ち食いでいただけ、様々なSNSで話題の「立喰い寿司あきらさん」に行ってきました。そんなあきらさんのお寿司紹介、雰囲気、混雑状況等をブログで紹介したいと思います。 2022.06.09 一人飯和食東京
2022年5月GW沖縄旅行 【2022年GW子連れ沖縄旅行記】その5 農園炉端しまぶた屋@恩納村での美味しい沖縄料理居酒屋ディナー 二日目の夜ご飯に沖縄の農園炉端しまぶた屋@恩納村居酒屋へ沖縄料理をいただきに行きました。料理がどれも美味しく大満足の居酒屋でした。しまぶた屋さんのメニュー、料理、お店紹介をブログでレビューしたいと思います。農園炉端しまぶた屋@恩納村の紹介恩... 2022.05.23 2022年5月GW沖縄旅行一人飯和食子供とお出かけ沖縄
和食 (ディナー・うなぎ)うな豊@名古屋市瑞穂区豊岡通 しっかりした味のタレが特徴の香ばしきうなぎ 名古屋に行き、うな豊さんで鰻を食べてきました。しっかりした味のタレ、香ばしい鰻はとても美味しかったです。うな豊さんでいただいたうなぎの口コミ、駐車場、混雑状況、メニュー、コストをブログで紹介したいと思います。 2022.04.05 一人飯和食愛知
和食 【うなぎ・ディナー】2022年1月 うなぎ 桜家@三島広小路町 三島の老舗でいただく絶品うなぎディナー 2022年最初のブログは三島にある うなぎ桜家さんです。うなぎ桜家うなぎ桜家公式HP安政三年(1856年)創業の静岡県東部 うなぎ処三島にある老舗です。観光客から地元客までいつも混んでいるお店です。うなぎ桜家混雑今回行った金曜日の夜は空いて... 2022.01.08 一人飯和食静岡
和食 (和食・ランチ)どんぶりの店 志貴 @沖縄那覇空港 沖縄を離れる前に美味しい郷土料理をいただく 那覇空港に行った時に沖縄郷土料理が食べたくなり、「どんぶりの店 志貴」さんに行ってきました。志貴さんは那覇空港の4階のレストラン街にあり場所も分かりやすいです。どんぶりの店 志貴この日は空いていました。手荷物検査のリミットまで30分程度しか... 2021.12.01 一人飯和食沖縄
和食 【うなぎ・ディナー】2021年10月 なまずや名東分店@名古屋 ボリューミーなひつまぶしランチ うなふじ支店に続き、またまた関西風のうなぎが食べたくなり、ひつまぶしを食べに名古屋に行ってきました。行った店は うなぎ なまずや 名東分店 に行ってきました。この店のうりは何といっても、うなぎがてんこ盛りにのったひつまぶしです。では、なまず... 2021.10.24 一人飯和食愛知
和食 【うなぎ・ディナー】2021年10月 うなふじ支店 @三重津市 カリカリの関西風うなぎでディナー 関西のウナギが食べたく、三重県の名店うなふじさんに行こうと思ったのですが、営業時間11時~13時30分とすごく短いので、津にあるうなふじ支店さんに行ってきました。うなふじ支店千里駅から5分程度、国道23号線沿いにあります。うなふじ支店駐車場... 2021.10.22 一人飯三重和食
和食 (和食・ランチ)かき処 海@七尾市中島町 能登半島で牡蠣ずくしをいただく(和食 ランチ) 能登半島にある海さんに牡蠣料理をいただきに行ってきました。かき処 海能登半島の中島町にある人気の牡蠣料理店です。七尾市中止部からは約10キロ 車で20分ぐらいの場所にあります。お店も予約優先で、超人気店であるため行く前は「予約」する事をおす... 2021.10.09 一人飯和食石川
和食 【うなぎ】名古屋ひつまぶし超人気店 あつた蓬莱軒本店とうな富士本店で食べ比べ。おすすめはどっち? 名古屋ひつまぶしのの超人気店①熱田蓬莱健(あつたほうらいけん)と②うな富士を食べ比べてきました。この二軒の場所・アクセス、料理の紹介、食べ比べ結果をブログで紹介したいとおもいます。 2021.05.18 一人飯和食愛知
和食 妻籠宿 山家料理 御食事処 音吉(おときち)で天然鮎ランチをいただく 妻籠宿のランチに藤乙以外にもう一軒行ってきました。妻籠宿 山家料理 御食事処 音吉妻籠宿にある料理処です。春は山菜、夏は鮎、秋は松茸、冬はイノシシなど、野山や川で取れる旬の素材をいただくことができます。今回は夏だったので鮎を食べに音吉さんに... 2020.10.01 一人飯和食長野
和食 藤乙(ふじおと)@中山道妻籠宿 妻籠宿で郷土料理ランチをいただく 2020年8月後半の平日。中山道にある妻籠宿に行ってきました。真夏の平日なのですが、もちろん外国人観光客はいなく日本人もまばら、すごく静かな妻籠宿でした。妻籠宿中世から妻籠宿から馬籠宿まで2里、宿の延長は2町30間。宿内は問屋2・本陣1・脇... 2020.09.29 一人飯和食長野
和食 うなぎ料理 川よし@和歌山県田辺市 赤木渓水郷に行った帰りにウナギを食べに「川よし」さんに行ってきました。うなぎ料理 川よし九州柳川で修業した職人さんが、紀州備長炭で焼き上げてくれる、紀伊田辺にある本格的なウナギ屋さんです。川よし混雑状況8月平日 13時30分ぐらいで先客は2... 2020.08.31 一人飯和歌山和食
和食 2020年2月 はしたて@JR京都駅イートタウン 京都からの帰り、新幹線までの時間があったので、 JR西口改札前イートパラダイスにある「はしたて」さんに行ってきました。イートパラダイス伊勢丹が経営している、京都改札前にあるレストラン街です。今回行った「はしたて」さん以外に、中村藤本店 京都... 2020.02.20 一人飯京都和食
和食 2020年2月 京寿司 末廣@京都市寺町 冬限定蒸し寿司で体も心も温まる 土曜日 久しぶりに京都に行ってきました。世間はまだ「新型コロナウィルス」がまん延するまで、まだまだ薬局にもマスクや除菌が売られている時期。もう少し遅かったら行けないところでした。そんな話はどうでも良くて、ランチに大好きな末廣@寺町に行ってき... 2020.02.08 一人飯京都和食
和食 2020年2月 鈴波 東京ミッドタウン店 ミッドタウンで上質な銀だらランチ(焼魚 ランチ) 東京に行った際、ランチに鈴波@東京ミッドタウンに行ってきました。みりん粕漬 鈴波昭和初期に創業した漬物屋(大和屋守口漬総本家)を母体とした、名古屋を本店とする魚屋さんです。厳選みりん酒粕に選び抜いた魚を漬け込んだ焼き魚がいただけます。ミッド... 2020.02.02 一人飯和食東京