2023年7月宮古島旅行 【2023年夏休み子連れ宮古島旅行記】その5 HARRY’S Shrimp Truck ハリーズ宮古島 ハワイノースショア名物ガーリックシュリンプ 宮古島に行った最初の昼食にハリーズ宮古島でガーリックシュリンプをいただきました。宮古島の北端にあるこのお店は、宮古ブルーと芝生、アメリカのスクールバスで提供されるガーリックシュリンプがいただけるお店です。今回はこのハリーズ宮古島の場所・アクセス、混雑状況、料理をブログで紹介したいと思います。 2023.08.16 2023年7月宮古島旅行一人飯子供とお出かけ料理その他旅行沖縄
和食 【うなぎ・ランチ】やなのうなぎ観光荘 松本店 @長野県松本市 パリッと焼かれた鰻を長ネギのみじん切りとわさびでいただくやなまぶし丼 長野県松本市に行った時にやなのうなぎ観光荘でうなぎをいただきました。蒸さずに地焼きで皮目をパリッと焼いた肉厚のうなぎは単品そのものでも美味しく、名物の長ネギのみじん切り、ワサビと合わせていただく事ができます。今回はこのやなのうなぎ観光荘松本店について、場所・アクセス、駐車場・夏の平日ランチの混雑状況、メニュー、料理をブログで紹介したいと思います。 2023.08.04 一人飯和食長野
和食 【焼き鳥・ランチ】鳥ぎん 本店@小田原 燻された香り高い焼き鳥と美味しい釜めし 静岡への帰りに小田原で下車して小田原の人気店「鳥ぎん 本店」でランチをいただきました。鳥ぎんでは煙でいぶされた香ばしい焼き鳥と一つ一つ炊かれた美味しい釜めしがいただけます。そんな鳥ぎんの場所・アクセス、混雑状況、メニュー、料理をブログで紹介したいと思います。 2023.07.24 一人飯和食神奈川
カフェ 【カフェ】quatre epice富士店(キャトルエピス)@静岡県富士市 完熟メロンタルトとダージリン 静岡県富士市にあるキャトルエピス富士店に行ってきました。静岡の有名タルト店というとキルフェボン。そのキルフェボンで修業されたパティシエが作る旬のタルトケーキは個人的にはキルフェボンより好き。そんな富士の人気店キャトルエピスの場所・アクセス、混雑状況、料理をブログで紹介したいと思います。 2023.07.21 カフェ一人飯静岡
和食 (とろろ・ランチ)元祖とろろ汁の丁子屋(ちょうじや)@静岡市駿河区丸子(まりこ) 東海道五十三次 鞠子宿名物とろろ汁 丸子にある丁子屋でとろろ汁をいただきました。丁子屋のとろろ汁というと東海道20番目宿場 鞠子宿(丸子宿)の名物で「鞠子といえばとろろ汁」と言われるほど有名なものです。今回はそのとろろ汁で有名な丁子屋さんの場所・アクセス、駐車場、混雑状況、メニュー、料理をブログで紹介したいと思います。 2023.07.17 一人飯和食静岡
和食 【うなぎ・ランチ】炭火焼かん吉 静岡店@静岡市駿河区 静岡でいただける関西風うなぎ 関西風のうなぎが食べたくなり静岡市の人気店かん吉さんに行ってきました。かん吉さんは、清水と静岡にある関西風うなぎが食べられる超人気店です。今回はこのかん吉さんの場所・アクセス、混雑状況、メニュー、料理をブログで紹介したいと思います。 2023.07.12 一人飯和食静岡
料理その他 (カレー・ディナー)スープカレー専門店 札幌 DOMINICA(ドミニカ)銀座で札幌のスープカレーをいただく スープカレーが食べたくなり銀座にある「スープカレー専門店 札幌 DOMINICA(ドミニカ)東京本店」でスープカレーをいただきました。札幌の名物を東京で気軽にいただけるありがたいお店です。今回はこの場所・アクセス、メニュー、混雑状況、料理をブログで紹介します。 2023.04.28 一人飯料理その他東京
和食 【居酒屋・2023年2月20日閉店】すーぱー百番@大阪・梅田 リーズナブルに飲める居酒屋約50年の歴史にまくを下ろす 2023年2月20日 大阪・梅田にあるすーぱ百番が50年の歴史にまくを下ろしました。梅田駅ほど近くにある好立地ながらが、12時から飲むことができ、すごくリーズナブルでお財布にやさしく、学生の飲みの定番。すでに閉店したすーぱー百番ですが、備忘録としてブログで紹介したいと思います。 2023.04.17 一人飯和食大阪
2023年2月沖縄旅行 【2023年2月沖縄旅行記】その8 ぶたや黒将(くろまさ)@沖縄県読谷村で美味しい島料理ディナー 沖縄読谷村にあるぶたや黒将(くろまさ)に行ってきました。あぐー豚の鍋といろりな種類の島料理がいただける人気です。2週間前に予約し二日目のディナーで黒将さんに行ってきました。今回は黒将さんの場所・アクセス、お店、混雑状況、メニュー、料理をブログで紹介したいと思います。 2023.03.31 2023年2月沖縄旅行一人飯和食子供とお出かけ旅行沖縄
2023年2月沖縄旅行 【2023年2月沖縄旅行記】その7 沖縄料理 しまぶた屋 恩納本店 美味しい沖縄料理とあぐー豚のせいろ蒸し しまぶた屋恩納村本店に行ってきました。ここはあぐーのせいろ蒸しと沖縄料理がいただける居酒屋で接客も良くいいお店です。あぐーのせいろ蒸しコースと沖縄料理をいただき大満足でした。今回はこのしまぶた屋の、場所・アクセス、混雑、店内、メニュー、料理のをブログで紹介したいと思います。 2023.03.27 2023年2月沖縄旅行一人飯和食子供とお出かけ沖縄
2023年2月沖縄旅行 【2023年2月沖縄旅行記】その6 ゴーディーズ (GORDIE’S )@沖縄県北谷町 本格的アメリカンハンバーガー 北谷町にある人気ハンバーガー屋さんゴーディーズにランチで行きました。昔ながらのアメリカンダイナーを再現したお店ではボリュームたっぷりのハンバーガーがいただけます。今回はこのゴディーズの場所、アクセス、店内、メニュー、料理をブログで紹介したいと思います。 2023.03.24 2023年2月沖縄旅行一人飯子供とお出かけ料理その他旅行沖縄
2023年2月沖縄旅行 【2023年2月沖縄旅行記】その5 和琉ダイニング あんのん@ラグナガーデンホテルで朝食ビュッフェ ラグナガーデンホテルにある和琉ダイニングあんのん(annon)で朝食ビュッフェをいただきました。あんのんはラグナガーデンホテルにある和食レストランで名前の和琉からわかるように和食と琉球料理がいただけます。今回は、あんのんの店内・ビュッフェ・混雑状況・料理をブログで紹介したいと思います。 2023.03.20 2023年2月沖縄旅行一人飯和食子供とお出かけ旅行沖縄
2023年2月沖縄旅行 【2023年2月沖縄旅行記】その4 レストラン・パセオガーデン@ラグナガーデンホテル 定番の洋食ビュッフェ ラグナガーデンホテルの朝食にパセオガーデンで洋食ビュッフェをいただきました。PaseoGardenでは味がいい多くの種類の洋食料理をいただけます。今回はラグナガーデンホテルにあるパセオガーデンの朝食ビュッフェの、お店、店内、料理等をブログで紹介したいと思います。 2023.03.17 2023年2月沖縄旅行一人飯子供とお出かけ料理その他旅行沖縄
和食 (うなぎ・ランチ)大観亭支店 津駅西口店(だいかんていしてん にしぐちてん)@三重県津市 ボリュームたっぷりパワフルなひつまぶし丼 日曜日の午後に三重県津市津駅近くにある大観亭支店西口店で鰻をいただきました。自分はひつまぶし大盛を食べたのですが、炭火焼きでやかれたうなぎがすごい量で大満足。今回はこの大観亭支店西口店の場所・アクセス、混雑状況・駐車場、お店、料理をブログで紹介します。 2023.03.05 一人飯三重和食
和食 (うなぎ・ランチ)炭焼うなぎ 喜多川@三重県四日市 焼きにこだわる鰻人気店でうな丼・ひつまぶしランチ 三重県四日市にある人気うなぎ店、炭焼うなぎ喜多川に行ってきて、ひつまぶしと鰻丼をいただきました。今回はこの炭焼うなぎ喜多川の場所・アクセス、混雑状況、メニュー、料理をブログで紹介したいと思います。炭焼うなぎ 喜多川喜多川HP(一部ぐるなび)... 2023.03.03 一人飯三重和食子供とお出かけ
カフェ (カフェ)水信フルーツパーラー@横浜市みなとみらい・馬車道 旬の厳選フルーツを使用した高級フルーツパフェ みなとみらい、馬車道近くにある高級フルーツパーラー、水信フルーツパーラーに行ってきました。パフェが2千円から3千円する高級店ですが、予約必須で当日予約はほぼ不可能な超人気店です。今回はこの水信フルーツパーラーの場所・アクセス、値段の目安、店内、混雑状況、料理をブログで紹介したいと思います。 2023.02.27 カフェ一人飯子供とお出かけ神奈川
和食 (まぐろ丼・ランチ)焼津港みなみ@静岡駅近く 静岡駅南西にある人気店 天然の南まぐろ三昧をいただく 清水港みなみの後に焼津港みなみも行ってきました。本当は清水港みなみで本鮪、焼津港みなみで南まぐろを食べる食べ比べをしたかったのですが、どちらも行った日は南マグロ。ただ、お店の雰囲気や混雑状況に差があり、この焼津港みなみさんの場所・アクセス、... 2023.02.25 一人飯和食静岡
和食 (まぐろ丼・ランチ)清水港みなみ@静岡駅近く 静岡駅南東にある人気店 お手軽に天然みなみマグロ丼をいただく 静岡駅南口徒歩3分ぐらいの場所にある鮪丼のお店、清水港みなみさんと焼津港みなみさんに行ってきました。基本はどちらも同じ系列の店で昼は天然南マグロの丼がいただけます。今回はその清水港みなみさんの、場所、アクセス、混雑・行列状況、メニュー、料理をブログで紹介したいと思います。 2023.02.23 一人飯和食静岡
2023年1月高知旅行 【2023年1月 1泊2日高知旅行記】その7 道の駅なぶら土佐佐賀で明神丸 鰹の塩たたき 柏島から帰る道中にある道の駅なぶら土佐佐賀で鰹の塩たたきをいただきました。ここは明神水産が営業している道の駅で、明神丸同等の鰹のたたきがいただけます。ひろめ市場も帯屋町も結構混んでる明神丸ですが、ここでは混雑はまったく気にしなくいい、穴場的... 2023.02.13 2023年1月高知旅行一人飯和食旅行高知
2023年1月高知旅行 【2023年1月 1泊2日高知旅行記】その6 四万十屋@四万十市 「美味しんぼ」日本全県味めぐり高知県編 四万十川のほとりで50年近く営業され、美味しんぼにも掲載されたことある四万十屋に行ってきました。冬は天然うなぎの禁猟期間なので天然うなぎは食べられませんが、四万十川の恵みをいただくことができます。今回はこの四万十屋の場所・アクセス、店内、メ... 2023.02.11 2023年1月高知旅行一人飯和食旅行高知